BBS-RS リム/ディスク交換について
リム交換依頼が多いBBS-RSのアウターリムとディスクについてご説明ご案内いたします。
アウターリップ交換前にまずはお手持ちのRSのアウターリムのサイズ(インチJ)を知る事から始まります。
16x7JのRSの場合、3Jのアウターリップと交換したらホイールサイズが10Jになる訳ではありません。
まず自分のRSのアウターリムのサイズを測り、交換したいリムサイズから減算してホイールのトータルサイズが何Jになるのか決めます。
例えば7Jのホイールでアウターリムが1.5Jなら3.0Jと交換すれば1.5J大きくなりますのでホイールトータルサイズが8.5Jとなります。
さらにインナーリムまで変えてしまえばホイールトータルサイズが4J~13J位まで大きくしたり小さくしたり自由自在にカスタム可能です。
イン、アウトリムの新品設定での元々のリムサイズは15インチ以下でアウターリムが(0.5Jと1.0J)・インナーリムは(5.0J~6.0J)となります。
16.17インチはアウターリムが(0.5J~2.0J)・インナーリムは(6.0J~8.5J)位まであります。
インナーリムも標準リム以外のサイズは輸入人品の社外リムとなります。
イン、アウトリムの計測方は下記を参照ください。
※注)LMのリム交換のご相談もお受けしますが、LMは2Psタイプのためインとアウトが一体物ですので3Psのようにインやアウトを自由自在に換える事が出来ませんので2Psタイプのリム交換は出来ません。
アウターリム0.5インチから輸入品4.0インチまでの形状や特徴 (1インチJ=25.4ミリ)
※ホイールサイズ15・16・17インチのアウターリムの高さ(深さ)のインチサイズの意味です。
標準リム
輸入リム
リム交換の前に自分のホイールの「アウター・インナー・ディスクの厚み」のサイズを知る事がまず第一歩です。
自分のイン、アウトリムのサイズが解れば交換したいリムのサイズを減算、加算トータルサイズが決まります。
インナーをそのまま使う場合はアウターリムのみの加算となりますのでそのままワイドサイズになります。
定規をT型にしてミリ単位をインチ(25.4ミリ)で割ればインチつまりJ(幅)となります。
既存のホイールをそのまま生かしてアウターのみ交換の場合はディスクの下駄サイズやインナーリムサイズは関係しませんので交換したい現品のアウターリムのみを測り新たなリムとのサイズ差がトータルサイズとなります。
イン・アウトリムとディスク下駄のサイズの計測方
同じ7Jでオフセットが違っても「インとアウト」のリムサイズが全く同じと言う事は、OFF+45/OFF+38/OFF+24などはただ単にディスク構造(フラット・モッコリ)の下駄の厚みで調整してあるだけの事です。
ディスク下駄の厚みによりオフセットやアウターリムの選別が変わってきます。
ローディスク(約7ミリ)とハイディスク(約33ミリ)とでは26ミリ約1J(1インチ)違います。
その分アウターリムのサイズも考慮する必要があります。
つまりローディスクはハイディスクより1J大きいアウターリムがチョイスできる事になります。
その逆ハイディスクはローディスクの1J小さいアウターリムとなる訳です。
代表的なディスクの下駄厚みの紹介ですがその中間ミディアムなどあと数種類ありますので上記のような測り方でインナーリムが付いた状態もディスク単体も図り方は同じですのでディスク下駄厚の実測値を図って見てください。
イン・アウト交換によるホイールトータルサイズ計測方
通常一般的にはアウターリムのみの交換が主流ですので、その場合インナーリムはオリジナルの5.5以上ありますから合計トータルサイズがワイド化します。ワイド化を避けたい拘りサイズにするにはインナーリムを細めのサイズに換える必要があります。
上記ディスクの下駄のサイズもイン干渉、アウト干渉など大きく影響しますのでしっかり理解してください。
※リム・ディスク組み換えの要点、結論)
ローディスクは下駄が薄いのでフェンダー側へ余裕が出てきます。キャリパーに干渉しない程度のローディスクの選択によりワンランク上のホリ深のアウターリムが設定できる事になります。
ディスクの厚みでアウターリムの選択が決まります。
例・・フェンダーへのはみ出しがハイディスクの2インチが限界の時、ローディスクの場合3インチまで収まる事になります。
ローディスクの場合キャリパーへの干渉がある車種は逃げとなる下駄の厚みが必要となりハイディスクで無いといけない場合も多くあります。