仕上げ実績・ブログ
2014.12.08
BBS-LM-R20インチ/バレル研摩ブラッシュドからパウダー&スモーククリアー
BBS-LM-R20インチへのバレル2次元研摩をベースとした当社独自の2次元ブラッシュド工法です。
今回の拘りはディスク天面を全てブラッシュドでは無く5穴ホール穴付近の凹んだ円周部はブラッシュドを掛けずにバレル研摩鏡面ポリッシュにして鏡面&ブラッシュドのポリッシュ2パターンの表現です。
BBS-LM-R20インチ/バレル研摩ブラッシュドからパウダー&スモーククリアー
埼玉県のお客様・・・艶落ち経年劣化は有りますが比較的程度良好なLM-Rです。
曲り、ガリ傷修理が有りませんでしたのでいきなり剥離からリム研磨
アウトリムはBBFバフ研磨からバフ目ラインを消すために他のディスクを組んでバレル研摩で鏡面仕上げをします。
バブ磨きからさらにバレル研摩する事でバフ目ラインが無くなり正に鏡面仕上げになります。
パウダーコートクリアーでポリッシュ面はキズ・腐食などの耐久性は向上しますが、その反面このバレルフィニッシュ鏡面光沢から輝きが1~2割ほどやや引きます。
アウトリムから2Ps本体丸ごとパウダークリアーでコーティング
センターディスクも剥離からウェットブラスト研磨
通常の2次元天面オールブラッシュドは下研磨が簡素化されますのでそうは難しくはないですが一部鏡面肌を造るためにその部分だけで手間と時間が掛かります。
バレル研摩仕上げならここで完成ですが、もう1工程ブラッシュド混入が有ります。
5穴ホール穴付近の光沢はそのまま残して天面ブラッシュド混入!
金属ラインで渋目の重厚感が出ました。
やや薄めのブラックスモーククリアーでブラッシュド肌をブラックキャンディー風に染めます。
透明のパウダークリアーとスモークブラックとの組み合わせ合体完成です。
インナーリムから側面リムはパウダークリアー仕上げですので「丈夫で長持ちお手入れ楽々」になります。
上質かつ高級感を持ち合わせた雰囲気を漂わせ 硬質クリア塗装によりキズ・腐食などの耐候性も兼ね備えています。
アウトリムへのポリッシュオンクリアーではパウダークリアーが今の所最強肌です。
写真ではスモークブラックが強めに見えますが実際は薄めです。また透明のリムポリッシュへも黒の映り込みでやや黒っぽく反射します。
ブラッシュドへのカラークリアー(溶剤&パウダー)はベースに光沢が有るため見る角度や光のあたり具合で濃淡が変化します。
■様々なブラッシュドに対応可能です。■
※ブラッシュドはオンクリアー(溶剤&パウダー)が必須条件です。
オンクリアーには溶剤クリアー(透明&カラー)パウダークリアー(透明&キャンディー)など選択可能です。
1・バレル2次元ブラッシュド(2次元砂肌光沢を生かしたブラッシュド)
2・カラー&ブラッシュド(溶剤カラー&パウダーカラー残しのブラッシュド)
3・3次元ブラッシュド(スポークサイド面すべてのブラッシュド)
4・3次元バレルブラッシュド(3次元研磨から3次元光沢を生かしたブラッシュド)
5・パーツ別個別ブラッシュド(2.3Psディスク別加工やリムのみブラッシュド)
6・溶剤キャンディーやパウダーキャンディーによるカラーポリッシュブラッシュド
※素地表現(BBFバフ研磨・バレル研摩・ダイヤモンドカット・ブラッシュド)のクリアー仕上げは僅かなシミや傷でも部分的な補修が出来ませんのでクリアー剥離から全面やり直しとなります。PCで数値データを出すデジタルなダイヤモンドカット修理に比べてアナログ的なBBFバフ研磨・バレル研摩・ブラッシュドなど修理コストは比較的安くなりさらにパウダークリアーが選択出来ます。
※ダイヤモンドカットへのパウダークリアーは出来ません。
4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225 担当ニシまで
(有)オートサービス西 HPはこちら