仕上げ実績・ブログ - パウダーコートベースからの溶剤カラー塗装
2021.06.19
TOYOTA-S800純正スチールホイール/パウダーコートベース溶剤指定カラーお化粧塗装
TOYOTA-S800純正スチールホイール/パウダーコートベース溶剤指定カラーお化粧塗装
※せっかく塗ったインナーリムから側面リムのパウダーグレー肌残しの為に当社拘りの溶剤が被らない様にひと手間掛けた拘りのマスキング
※拘りの指定カラーが有る場合はパウダーコートベースに溶剤お化粧塗装になりますのであくまでの溶剤の特性に依存されます。
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日 第2第3月曜日2連休
※連休、休日内でも荷物受付年中無休
2021.01.23
BMWアルピナ17インチ鋳造(CAST)パウダーシルバーベースのカラー調色溶剤シルバー塗装
BMWアルピナ17インチ鋳造(CAST)パウダーシルバーベースのカラー調色溶剤シルバー塗装
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日 第2第3月曜日2連休
- カテゴリー:
- パウダーコートベースからの溶剤カラー塗装
- アルピナ
2020.01.25
フォルクスワーゲン酷い修理フルコースからのブラック&ポリッシュリフレッシュリメーク
フォルクスワーゲン修理フルコースからのブラック&ポリッシュリフレッシュリメーク
※曲り、ガリ傷、欠け、割れは治っても虫食い、陥没、腐食は金太郎飴の様にいくら磨いても完全には治りません。
定休日:日曜祝祭日
電話番号 0995-65-7225
2019.09.19
BMW純正19インチ/パウダーコートベースの溶剤ハイパー塗装DBK(黒薄目)再塗装リフレッシュ
BMW純正19インチ/パウダーコートベースの溶剤ハイパー塗装DBK(黒薄目)再塗装リフレッシュ
1Ps量産新品のインナーリム、側面リムは溶剤黒が薄く被った程度ですが丸塗りパウダーブラックはインリム側面リムも丁寧に塗っています。
ハイパー塗装は一般的な調色した溶剤2コートカラー塗装と違い4~5層の塗装を重ねたレイヤー式のメタル調表現のため密着性を犠牲にして成しえる高級感あるハイパー塗装になります。
厚塗り塗装は女性の厚化粧の様なモノで厚く塗るほど塗装膜が脆くなりますので、薄く塗って塗り重ねが少ないほど塗装の密着性、耐久性は向上します。
一般的なシルバー、ゴールド、ガンメタはメイン塗装からトップコートまで通常2コートですが、ハイパー塗装は5コートを要しますのでどうしても厚化粧になりますので密着性、耐久性を犠牲にした高級メタル調塗装です。
日曜祝祭日お休み。
電話番号 0995-65-7225
2019.07.30
ロールスロイス純正21インチ鋳造パウダーコートベース調色溶剤ダイヤモンドブラック再塗装
ロールスロイス純正21インチ鋳造パウダーコートベース調色溶剤ダイヤモンドブラック再塗装

日曜祝祭日お休み。
電話番号 0995-65-7225
- カテゴリー:
- パウダーコートベースからの溶剤カラー塗装
2019.07.23
二輪マグホイールの修理からパウダーコートフィニッシュとパウダーコートベース溶剤お化粧再塗装
二輪マグホイールの修理からパウダーコートフィニッシュとパウダーコートベース溶剤お化粧塗装
その1・・パウダーゴールド&パウダークリアーフルパウダーコート
※自転車のようなワイヤーホイールは歪現象が顕著に現れます。
修理不能歪現象はこちら https://www.youtube.com/watch?v=c3kQbnR5Vs8
※メッキタイプ(クローム・蒸着・アルマイト)は修理に伴う修理箇所付近のメッキ焼け、剥げが出ても部分メッキが出来ませんので曲りプレス修理のみとなります。
マグホイールはF1やフォーミュラーカー使用の軽量かつ機能性重視のため塗装の耐久性など二の次です。
塗装の耐久性や外観性などを問わないレース専用の特異な素材のマグホイールを実用車で機能性重視から塗装外観も良い状態を維持するという事は現実的にマグは無理な素材です。
マグの再塗装はマグ専用の外注剥離から本格的な下処理は陽極酸化(アルマイト)など施しその後マグ専用の皮膜形成処理やプロテクターなどアルミに無い特殊な下処理してからパウダーコートをベースとして溶剤ウレタンカラー仕上げの工程を踏みますのでアルミの倍以上の納期とコストが掛かります。
マグ専用の下処理に陽極酸化や化成処理しても実用車として永い年月で劣化しないとは言い切れませんしまた保障も出来ません。
マグネシウムホイールは実用に耐えうる金属では有りませんのでマグの特性上ある程度割り切りが必要です。
量産の鋳造マグでも塗装の浮きや縮み現象もそれらのマグ特性によるものですので修理からワンオフ塗装は出来るだけベストな処理を施し、腐食発生を先延ばしにする、というイメージだと思ってください。近年アルミの鍛造(FORGED)の方が鋳造マグより軽量化していますので鋳造マグの意味が無くなりました。
※マグのガリ傷欠けなどマグを肉盛り溶接してから再塗装をしていますので強度を必要とする箇所はパテ埋め補修など行っていません。
※テクマグはマグ含有量が少ないためたた重量が有りマグ純度の高い超軽量のマグ鍛造より塗装剥げが少ないです。
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
2018.11.20
BBS-LM18インチ/ガリ傷、割れ修理からのハイパー塗装DBK-P(黒濃い目)リフレッシュ・リメーク
BBS-LM18インチ/ガリ傷、割れ修理からのハイパー塗装DBK-P(黒濃い目)リフレッシュ・リメーク
・2Ps本体 ・・・・・・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・・・・溶剤ハイパー塗装DBK(黒濃い目)
・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・黒ボルトからクロームメッキ
・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再錆び防止洗浄研磨パウダーシルバー
・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・新品交換
・エンブレム・・・・・・・・・・・・・交換無し中古再利用
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。
(有)オートサービ西
2017.02.14
AMGクローム樹脂メッキからパウダーコート&溶剤2トーンカラー
AMG1Psクロームガリ傷修理からパウダーコート&溶剤2トーンカラー
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お見積は会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2016.11.08
1971年製ルノー純正修理フルコースからのパウダーコートベース溶剤シルバー再塗装
1971年製ルノー純正修理フルコースからのパウダーコートベース溶剤シルバー再塗装
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
2016.07.25
YOKOHAMA-AVS-6パウダーコートベースから溶剤パールホワイト
YOKOHAMA-AVS-6パウダーコートベース溶剤パールホワイト
福島県のお客様・・年代モノですので経年劣化褪色はそれなりに有りますがそれよりも怪しげな修理痕有りです。
リムを何とパテで形成されています。
強度を要すリム形成などに信じられない補修ですが、パテ補修は小傷や巣穴を隠す程度のモノです。
リム欠け部を包み込む様に肉盛り溶接!
欠け肉盛り溶接部の研磨形成原型復元!※欠け、ガリ傷修理など大きな曲り修理に比べれば屁みたいな修理です。
リム欠け以外の曲り、ガリ傷肉盛り修理
4本全部リム研磨形成の完成!
これより普段通りの下処理仕込みして塗装に入ります。
パールホワイトベースにパウダーコートしますのでインナーリムから側面リムもシビアな研磨
※塗装は下処理が命!
鋳造(CAST)ホイール特有の広範囲な巣穴出現!
※素地表現のポリッシュの場合、巣穴はそのまま残りますので対処しようが有りませんが、カラー塗装の場合巣穴程度ならアルミパテで埋めで処置出来ます。
パウダーコート前の重要な下処理仕込みのバレル研磨!
パウダーグロスホワイトの静電噴射!
パウダーコート肌を足付けサイディングしてガスグラスプライマーから溶剤パールホワイトの下準備!
インナーリムから側面リムはパウダーコート肌をあえて残すために溶剤が被らない様に拘りのひと手間かけたマスキングです。
錆びた座金ブッシュのブラスト研磨
※鉄製の座金ブッシュはすぐに錆びますので出来ればパウダーコートするか新品と交換するかいずれかをお勧めします。
溶剤パールホワイトの完成!
※曲り、欠け、ガリ傷修理よりロゴシールの方に難儀してシールごときで1本塗り直しを要しました。
パテ補修されていたリム周辺やガリ傷周辺ですがその辺は普段通り修理はほぼ完璧です。
※色被してしまえば解ら無くなる見えない修理こそが肝心要です。ホイールは飾り物オブジェでは有りません。
●インナーリムから側面リムのパウダーカラー残しの理由●
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんのパウダーコートにより「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点でインナーリムから側面リムはパウダーコート肌を残す理由で、さらにガラスコーティングなども必要有りません。
AVSロゴはカッティングシールのクリアー抑え!
切り文字のカッティングシールは印刷式の様に版下不要のためワンオフ小ロット向きですが、小文字が難しく
小文字ほど剥げ易くなりますのでクリアー抑えは必須条件です。
耐久性ではパウダーパールホワイトの方が勝りますが、丸塗りのパールホワイトに関してはレベリング、パールの発色、見た目、ビジュアル面では溶剤パールホワイトの方が勝ります。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
お問い合わせやお見積もりはこちら nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
関連情報URL : http://243yxeoj.sw63.secure-cms.net/blog/category/495/
- カテゴリー:
- パウダーコートベースからの溶剤カラー塗装
- AVS
- 1 / 4
- 次のページへ »