仕上げ実績・ブログ - 2015年08月
2015.08.29
WORKグノーシス19インチ2Psハメ殺しのバレル研磨溶剤ゴールドポリッシュ
WORKさんお得意のダミーボルト付2Ps溶接ハメ殺し全面バレル研磨からのゴールドポリッシュです。
2Psハメ殺しの単品修理の場合は新品と同じ表面処理が全て出来ません。また修理出来る範囲も限られ新品同様を望まれる場合は構造上不可能と思ってください。そんな不親切で難儀な構造のためカスタム加工にしても施工内容が極一部に限られます。
今回のオーナーもピアスボルトが付いているため分解可能な2Psと思い込みリムとディスクのパーツ別加工を希望され、それが出来ない2Psハメ殺しと初めて知った良く有るパターンですが、施工する側もガッカリします。
2.3Psホイールの構造を良く理解して頂くために2.3Psハメ殺しの留意点など詳しくご案内いたしますので最後まで目を通して参考にしてください。
WORKグノーシス19インチ2Psハメ殺しのバレル2次元研磨からの溶剤ゴールドポリッシュ

千葉県のお客様・・・深リムで見た目はかっこのいい黒く後塗りされたグノーシスです。
後塗りなどはどうでもいいですが、2Ps溶接ハメ殺しのためリムの全面磨きすら出来ず難儀で厄介極まりないホイールです。見た目だけで買うと後で後悔しますヨ!。

ホイール裏を確認すれば分解可能な2Psか溶接されている2Psモドキかは溶接ビートで判断出来ます。お化粧のダミーボルトも解るはずです。

こちらは別メーカーモデルでボルトへのナットは付いていませんがホイール側にボルトのメスねじを切って有る分解可能な2Psです。
ハメ殺しの判断方はディスク裏とリム付け根に溶接ビート痕が無ければ2Psハメ殺しでは有りません。

リムからディスクまで本体丸ごと剥離
※ディスクをブラスト研磨すればリムまでブラスト砂が当たり磨けないリムを痛めますのでハメ殺しはブラスト研磨も出来ませんので手でひたすら研磨するしか方が無く徹底的にに厄介なホイールです。

ダミーボルトを外してディスクの塗装を剥離した状態ですが、この状態のままでリム全体を磨ける訳が無い理由がお判りかと思います。

リムのバフ磨きが出来ませんのでディスク研磨の際、リムに研磨傷が入らぬようにリムをマスキングしてからディスクだけアクション研磨をしますがリムの縦柱が邪魔になってこれもまた面倒です。

リムを養生してディスク天面のバフ磨き

バフ磨き出来ないリムは手を付けず本体丸ごとのバレル研磨してフル磨きが完成です。

2Ps本体は合金プレスのアルマイトですのでアルマイトは塗装の密着が悪いため半端に塗装が被らないようにインナーリムから側面リムをマスキングします。

デザイン天面(フェイス)のみバレル研磨光沢を生かした溶剤でのゴールドキャンディーポリッシュになります。

密着性や強度面でパウダーのキャンディーゴールドの方が良かったのですがこの色合いはパウダーコートでは表現できませんのでゴールドの色味や見た目重視で溶剤でのキャンディーゴールドになりました。

インナーリムから側面リムはあえて塗装を塗らずアルマイト肌残しです。

バレル研磨に必須の下処理となるBBFバフ磨きは出来ませんでしたがリムに大きな損傷が無かったため難しい2Psハメ殺しでもリムの研磨が可能となりました。

2Psハメ殺しの限られた施工制限の中でバレル研磨によるゴールドポリッシュで何とか上手くいったと思います。
・・2Psハメ殺しについて・・

リムは光輝アルマイトのWORKグノーシス2Psハメ殺しです。当然リムの光輝アルマイトは当然不可ですがバフ全面磨きすら出来ず、ディスクのダイヤモンドカットも出来ません。
WORKの人気モデル「シュヴァーツ、マイスター(一部)、ヴァリアンツァ、復刻版エクイップ・seeker・その他」ダミーボルト付きとボルト無しの2Ps溶接ハメ殺しです。
これらリムは皆合金プレスの光輝アルマイトでディスクが「クロームメッキ・ダイヤモンドカット」など新品と同じ表面処理は分解出来ないためリムもディスクもオリジナル同様の修理など全て不可能です。
分解可能な2.3Ps合金プレスリムの化研光輝アルマイト
http://243ok.co.jp/blog/category/492/
※2Psハメ殺しの曲り、ガリ傷修理は治せても新品オリジナル同等の「表面処理が出来ない、リム磨きが完全に出来ない、カスタムが出来ない」・・わざと溶接して修理出来ない様に造っているとしか思えませんが・・それも販売促進戦略でしょうけどショップ店員さんもあまり知らないようです。
安物の使い捨てホイールでは有りませんのデザインだけで判断せずメーカーのモデル構造もしっかり理解するのも大切かと思います。
【2Psハメ殺しの施工不可な物】
1・リム光輝アルマイト(ディスクが付いた状態でのリム加工は不可)
2・ディスククロームメッキ(リムが付い状態でのディスク加工は不可)
3・リムかディスクどちらかがクロームの場合クロームでない方がクローム剥離により損傷するため一方だけのクローム剥離不可
4・スパッタリングメッキ(1Psホイールや1パーツ個別加工のみの為不可)
5・ディスクダイヤモンドカット(リムにバイト刃が干渉してリムを傷つけるため不可)
6・リム全面バフ磨き(ディスクに干渉しない箇所までの磨きなら可能ですが磨き筋境目が出ます。)
7・リム全面ブラッシュド(ディスクに干渉しない箇所までのブラッシュドは可能ですがブラッシュドが当たらない箇所が出ます。)
8・その他特殊な加工は全て不可
※分解可能な2.3Psはリムとディスク個別加工が可能なため上記8項目全て可能です。
一体型1Psは1個のパーツですのでリムとディスクの個別加工が出来ます。
【2Psハメ殺しの施工可能な場合と留意点】
1・リムからディスクまで溶剤又はパウダーコートのカラー丸塗り
※注):リムとディスクの境目重なり部の隙間から発砲する場合が有ります。
2・リムからディスクまでバレル研摩による丸塗り磨き
※注):ディスクがクロームの場合クローム剥離が出来ませんのでクロームからのバレル研摩は出来ません。
3・リムまたはディスクのマスキングによるパーツ別カラー塗装
※注):リムとディスクの?ぎ目重なり面の奥へは塗装が完全に載りません。
4・リムをガード出来る構造の場合ディスクへの天面2次元BBFバフ研磨や2次元ブラッシュドは一部可能
※注):3次元BBFバフ研磨や3次元ブラッシュドはリムに干渉するため不可
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.27
シボレーカマロ20インチ/アメ鍛スーパーポリッシュバレル3次元研磨+パウダークリアー
当社自慢のバレル3次元研磨によるフルポリッシュからのパウダークリアーコーティングです。
バレル研磨の前後の工程となる最初の修理や最後のパウダーコートは他のスタッフで行っていますが、バレル研磨は手間暇かかる手作業のため専属の磨き職人が朝から晩までひたすらホイールやパーツなど根気強く心込めて磨き込んでいます。
シボレーカマロ20インチ/アメ鍛スーパーポリッシュバレル3次元研磨+パウダークリアー

東京都のお客様・・・アメ鍛のカマロの20インチです。オーナーさんが2本磨きにトライしたようですが途中で断念・・あとは職人にお任せください。

剥離から始まり3次元研磨ですので立体的なスポーク縦壁からリム奥まで隅々までハンド研磨

手の届かないスポーク下の帯状研磨に一苦労しました。

バレル荒研磨

バレル荒研磨からバレル中研磨してハンドバフ研磨です。
一般的なコンパウンドによるバフ研磨フィニッシュならここで終了ですがバフ研磨はバレル研摩にとっての前処理研磨ですので通過点にすぎません。
※バフ磨きとバレル研摩でペーパー目や磨きムラをチェックしてペーパー目残りが無く均等な光沢が出るまで何回も同じ事の繰り返しをします。

満を期してバレル3次元研磨の完成です。

鍛造(FORGED)ホイールですので巣穴も出ず落ち着いた品の有るアルミ独特の光沢になります。

インナーリムから側面リムまで本体丸ごとパウダークリアー静電噴射!

バレル研磨フィニッシュ時よりパウダークリアーにより若干の艶引き感が出ますが渋い光沢になります。

1Psは本体丸ごと水槽漬けのバレル研摩ですのでインナーリムから側面リムはついでに綺麗になります。

隅々まで磨き込む立体的な研磨が3次元研磨になります。

スポーク下の帯状研磨も上手く行きました。

YouTubeバレル3次元研磨の動画も是非ご覧ください。
こちらhttps://www.youtube.com/watch?v=QoyUuLxsuCg
バレル研磨後のオンクリアー&ノークリアーにも一長一短が有ります。
バレル研摩には2次元研磨と3次元研磨が有りバレル研磨後のオンクリアー(溶剤クリアーOrパウダークリアー)とノークリアーどちらも選択できます。
※ダイヤモンドカットやブラッシュドなどヘアーラインポリッシュはヘアーライン保護のためオンクリアーは必須条件です。
オンクリアーの長所・・クリアーで表面を保護されていますので酸化白ボケはしませんので洗浄のみでメンテが楽になります。
オンクリアーの短所・・磨き込み時よりやや艶引きが出る事と飛び石や干渉傷が入れば傷口から水の浸入で白ミミズ現象が現れます。クリアーが被ってますので白ミミズや小傷修理など一旦クリアーを全部剥がないとDIY作業では無理です。
傷に強く密着性も良い頑丈肌のパウダークリアーでも完全無欠では有りませんので溶剤クリアーよりは長持ち先延ばしは期待出来ます。
ノークリアーの長所・・素材光沢がそのまま表現されます。クリアー層の下へ入る水の侵入など有りませんの白ミミズ腐食などは無縁です。また少々の傷直しや白ボケは手磨きでユーザー自身でリペアーメンテが出来ます。
ノークリアーの短所・・雨泥や塩カリ、降灰が被ったまま放置すると水垢や酸化腐食、白ボケを起こしますので普段のメンテが必要になります。お住まいの環境地域条件にも大きく左右します。
ノークリアーのメンテについて・・
アルミ素地無垢は泥や水気が一番の敵ですので泥汚れは水洗いして乾燥させた後に市販のコンパウンドで手磨きして水弾きの強いワックスを塗ってコーティングしておけば光沢を永く維持出来ます。洗車や磨きを至福の喜びとする方にはお勧めです。
バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されます。
今回の北米トヨタ純正の鋳造(CAST)はエンケイさんの日本製ですのでバッチリ仕上がりましたが海外製の鋳造(CAST)は一部中国産が有るため素材造りの違いで上手く行かない場合も有ります。
生産国による仕上がりの違いはこちらhttp://243ok.com/blog/category/465/
以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.24
SSR-19インチGTV01とホンダ純正15インチのブラッシュド
SSR-19インチGTV01新品ホイール塗装剥離無し窓部ディスクサイド面のカラーを残した「カラー塗装&ブラッシュド」で、ホンダ純正15インチは塗装剥離からバレル研磨をしてからの「バレル2次元研磨&ラッシュド」になります。
【その他様々なブラッシュドに対応しています。】
・窓部サイド面までフルブラッシュド「3次元ブラッシュド」
・バレル3次元研磨フルポリッシュからのブラッシュド「バレル3次元ブラッシュド」
・溶剤&パウダーのキャンディーカラー「キャンディーカラーブラッシュド」
・リムのみディスクのみ「パーツ別ブラッシュド」
SSR19インチGTV01&ホンダ純正15インチブラッシュド
その1・・SSR19インチGTV01デザイン天面のみブラッシュド&溶剤クリアー

熊本県のお客様・・SSR-19インチGTV01新品ホイールです。塗装剥離無しで既存の溶剤黒を残してリムからディスクの天面(フェイス)部のみをブラッシュドにしますので最終のクリアーも既存の溶剤カラーと同条件の溶剤のクリアーになります。
※溶剤カラーの上にパウダークリアーの上塗りは出来ません。

溝筋有りの2段リムを研磨してフラットリムにします。

剥離無しインナーリムから側面リムとスポーク窓部の新品塗装を残してデザイン天面(フェイス)のみ研磨剥離します。

デザイン天面部のブラッシュド完成後ブラッシュドにクリアーコートしますがその際インナーリムから側面リムにクリアーミストが被らないようにマスキングしてクリアーコートです。

ブラック&ブラッシュドの完成
※新品の黒カラーは溶剤の黒(焼き付け温度90℃前後)に対してパウダークリアー(焼き付け温度200℃前後)のため焼き付け温度差で上後塗りではパウダークリアーが出来ませんので同条件の溶剤のクリアーになります。
※ブラッシュド後にパウダークリアーを塗りたい場合は先塗りカラーも同条件のパウダーカラーを塗る必要が有ります。

溝筋有りの2段リムが自然な感じのフラットリムになりました。

ブラッシュド特有の表現をするためにクリアーを感数回重ね塗りして普段よりモッチリした感じに仕上げます。
※ブラッシュド後にパウダークリアーを塗りたい場合は先塗りカラーも同条件のパウダーカラーを塗る必要が有ります。

新品ホイールの元色をそのまま残し生かした「カラー&ブラッシュド」は塗装剥離や新たなカラー塗装が無いため料金もお安くなります。
その2・・ホンダ純正15インチ/バレル2次元研磨からのブラッシュド&パウダークリアー

ヴィッツ用ホンダ純正15インチホイールです。これはお客様のホイールでは無く家内の愛車ホンダ―フリードに履かせるため地金屋さんからただで頂いたホイールです。

2次元ブラッシュドの前処理となるバレル2次元研磨
※同じ鋳造品でも海外モノ特に中国製などバレル研磨すれば巣穴が多く出て来ます。

ブラッシュド後は頑丈肌のパウダークリアーでコーティング
※ポリッシュへのクリアーは現時点ではパウダーコートクリアーが最強です。

パウダークリアーの完成!
※飛び石による塗装剥げや水侵入による白ミミズシミもしばらくは安心です。

インナーリムから側面リムまでポリッシュ無垢のパウダークリアーコーティング

プラ樹脂製のキャップは磨けませんのでハイパーシルバー(DSK)塗装してホンダHマークは虹色に輝くフォノグラムのカッティングシールでロゴが剥げない様に溶剤クリアーで抑えて有ります。

溶剤クリアーに比べてパウダークリアーは塗膜が4~5倍ほど厚いため肉厚の有るモッチリした透明肌になりブラッシュドには相性抜群です。

窓部ディスクサイド面は砂肌残しのバレル研磨で半光沢になりパウダークリアーを塗る事で鈍い銀のハイパーシルバー(DSK)のような表現になりますので却って色を付け無い方が渋い感じで効果的です。

鋳造ホイールでもエンケイ製の国産純正の鋳造ホールは素材や造り品質が良いため磨き込みによるバレル研磨で光沢も出て巣穴などもほとんど出ませんので様々な加工にも対応出来ます。
鋳造(CAST)ホイールは生産国により素材品質が大きく違ってきますので仕上がりも大きく左右されます。
素材の違いによる仕上がりの違い
http://243ok.co.jp/blog/category/465/
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.22
ジャンクションプロデュース:スカラー/ブラッシュド/リフレッシュ・リメークx2台
ジャンクションプロデュースのスカラー18/19インチ「国産復刻版2Psと年代物OZ製3Ps」のリフレッシュ・リメークです。
「国産品復刻版スカラーと年代物OZ製スカラー」は見た目ほぼ同じですが構造(2Ps&3Ps)と素材(合金プレスリム&鍛造リム)とピアスボルト(スチール&チタン)など構造、素材が違います。
スカラー2セットのリム加工は(光輝アルマイト&バフ研磨)でそれぞれ元オリジナルに沿った加工をしましたが、センターディスクとセンターキャップは2台共同じブラッシュドのカスタムリメークのため効率良くまとめて作業進行したスカラー2台を紹介します。
ジャンクションプロデュース:スカラー/ブラッシュド/フルリメーク
【A】・・復刻版国産2Ps:リム修理から化研光輝アルマイト&白アルマイト

和歌山県のお客様・・・復刻版国産2Ps19インチのスカラーです。

アウトリムが大きく反って曲がっています。

大きな曲りのプレス修理から肉盛り修理

その他3本も曲りガリ傷修理

BBFバフ磨きまで当社で行い化研光輝アルマイトは専門会社への外注依頼になります。
光輝アルマイトhttp://243ok.co.jp/blog/category/492/
【B】・・OZ製3Ps:リム修理からBBFバフポリッシュ&パウダーグロスブラック
鹿児島県のお客様・・・年代モノOZ製3Ps18インチのスカラーです。

年代モノですので赤錆や曲りガリ傷などが多く損傷が酷く程度がよろしく有りません。

4本全部曲りガリ傷有りです。

肉盛り溶接は必要不可欠な修理です。

アウトリムのBBFバフポリッシュ
リム曲り、ガリ傷修理はほぼ完璧です。

インリム剥離から研磨機によるリム研磨

パウダーグロスブラックの静電噴射!
【C】・・2セット共通加工:センターディスク&センタープレートのブラッシュド
剥離層による塗装剥離からブラスト研磨してアクション研磨します。

スポーク窓部先塗りのパウダーシルバー8枚まとめて静電噴射!

スポークデザイン天面を研磨します。

ブラッシュドベース研磨

センターキャップはバフ磨きからバレル研磨で一旦磨き込んでブラッシュドします。
※写真上が前処理の一般的なバフ磨きで写真下がさらに追い込んだ磨きのバレル研磨です。

ブラッシュド加工後はセンターディスク&センターキャップ丸塗りのパウダークリアー静電噴射!

剥離~ブラスト研磨~ハンド研磨~バレル研磨~パウダーシルバー~ブラッシュド~パウダークリアーなど多くの工程を経て無事完成

「復刻版国産2Ps19インチ」スカラー組み付け合体完成

インアウト溶接結合の2Psですのでリム丸ごとアルマイトになりますが、アウトリムは一旦バフ磨きしてからアルマイトしますので光輝アルマイトになりインリムはバフ磨きをしませんので白アルマイトになります。

「OZ製3Ps18インチ」スカラー組み付け合体完成

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です


「復刻版国産2Ps19インチ」のリムは合金プレスリムのため化研光輝アルマイトになります。


「OZ製3Ps18インチ」のリムは鍛造(FORGED)でBBFバフポリッシュになります。
こちらはキャップ3個割れていましたのでキャップに難が有りました。

■復刻版国産スカラー19インチ/リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフ研磨から化研光輝アルマイト
2・インナーリム・・・・・・・・・BBFバフ研磨無しのため白アルマイト
3・センターディスク・・・・・・パウダーシルバー+ブラッシュド(パウダークリアー)
4・センタープレート・・・・・・バレル研磨+ブラッシュド(パウダークリアー)
5・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
6・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再利用
7・エアーバルブ・・・・・・・・無し
8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し

■OZ製スカラー18インチ/リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・・・パウダーシルバー+ブラッシュド(パウダークリアー)
4・センタープレート・・・・・・溶接修理バレル研磨+ブラッシュド(パウダークリアー)
5・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
6・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再利用
7・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
9・OZロゴシール復元制作
10・完全分解に伴うシーリング打ち直し

「復刻版国産スカラー」と「OZ製スカラー」の構造パーツの違い
「復刻版国産スカラー」 「OZ製スカラー」
(構造・素材) ・・・国産品合金プレス2Ps ドイツ製鍛造3Ps
(アウトリム)・・・ ・光輝アルマイト バフ磨きフィニッシュ
(ピアスボルト)・ ・メス型クロームメッキ オス型クロームメッキ
(キャップボルト)・スチールクローム チタン合金
(ホール穴)・・・・・9穴マルチピッチ 単穴専用ピッチ
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.18
BBS-RS15&16インチ/リバレル・リフレッシュ・リメークx2台
BBS-RS15&16インチの社外リムキットによるリバレルオーダーメイドサイズのリフレッシュx2台です。
旧RSの3Psは社外リムキットから当社オリジナルキャップまで様々なカスタムに対応出来ますので愛車に合した「サイズ、ピッチ、オフセット、付属パーツ」など着せ替え自由に塗りから磨きまで世界に一つのRSを提供いたします。
社外リム交換に限らず変な修復歴の有る不良リムや腐ったリムでもRS純正リムは多数ストックして有りますので何でもご相談ください。
BBS-RS15&16インチ/リバレル・カスタムリメーク
その1・・RS15インチ100-4Hリバレル・リフレッシュ・リメーク

広島県のお客様・・・RS3回目のオーダーで今回も希少なピッチ100-4HのRS15インチです。

再利用するインリムの曲り修理から・・
※曲がったアウトリムは社外リムと交換しますので廃棄処分えす。

インリム曲り修理が終わればリム研磨してパウダーコートの下準備

センターディスクとメッシュプレートの剥離ブラスト研磨からアクション研磨

15x2.0Jの社外アウトリバレルリム

全パーツ個別施工の完成

15x7.5JリバレルRSの完成

量産新品の溶剤シルバーメタと比べてパウダーシルバーなら「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムはパウダーコートフィニッシュが絶対お勧めです。

センターキャップは当社オリジナルのフラットキャップです。
オリジナルキャップはこちらhttp://243ok.co.jp/blog/category/480/

■RS15インチ100-4H/リバレルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・社外2.0JBBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・・・パウダーシルバー
3・センターディスク・・・・・・溶剤シルバーメタ
4メッシュプレート・・・・・・・・溶剤シルバーメタ
5・センターキャップ・・・・・・フラットキャップ(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・・再錆び防止パウダーシルバー
8・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
その2・・本国RS16インチ112-5Hバレル研磨リバレルリフレッシュ

徳島県のお客様・・・程度良好なRS16インチ112-5Hのベース提供

センターディスクのバレル2次元研磨
RSバレル研磨の動画 https://www.youtube.com/watch?v=_TB4r30ZMXQ

メッシュプレート&6角キャップのバレル研磨

特殊なバレル研磨ならでは研磨工法ですので通常のバフ磨きではここまで磨けません。

インリムの剥離研磨

インリムは当社定番パウダーグロスブラックの静電噴射!

16x2.0Jの社外アウトリバレルリム

6角キャップのパウダークリアー

全パーツの完成!

フロント側・・16x8.0J(アウトリム純正1.5J)112-5H/ハブ径66.5φ

リアー側・・16x8.5J(アウトリム社外2.0J)112-5H/ハブ径66.5φ

パット面5㎜スライスオフセット加工

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です

■RS16インチ112-5H/バレル研磨リバレルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・1.5J+2.0JBBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)
4メッシュプレート・・・・・・バレル2次元研磨(パウダークリアー)
5・6角キャップ・・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)
6・ピアスボルト・・・・・・・・ナシジメッキから再クローム
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
8・エアーバルブ・・・・・・・新品交換
9・エンブレム・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.13
BBS-LM18インチ裏組フルパウダーコートx2台
BBS-LM18インチ裏組オリジナルカスタムフルパウダーコートです。
ディスク施工はパウダーマットブラックとブラッシュドパウダークリアーで、2Ps本体は2台共通のパウダーグロスブラックからアウトリムポリッシュパウダークリアーの裏組によるオフセット稼ぎのアンダーディスク深リム仕様です。
裏組はディスクを裏から組み付けて「ハイ完成!」と安易な方法では有りません。それなりの工夫を施してして有りますが、リムとディスクの勘合に合した組み付けでは無く改造になりますので留意点も御座います。
BBS-LM18インチ裏組フルパウダーコートx2台
その1・・パウダーマットブラック/パウダーブラック&クリアー表組+裏組

東京都のお客様・・・多少の曲がりは有りますが程度良好なLM18インチ

まずは曲りチェックして曲り修理から

2Ps本体丸ごと剥離からのリム研磨

当社定番のパウダーグロスブラック

センターディスクの剥離からブラスト研磨して平滑面出しのアクション研磨

パウダーマットブラック静電噴射!

フロント側はリムのポリッシュと肌を合すためにピアスボルト台座をポリッシュ加工

ピアスボルトのパウダーグロスブラック

リアー側は裏組組み付けして完成

フロント側は表組ですがピアスボルト台座を磨いて有りますのでリアー側の裏組と肌を合した感じです。

ディスクのピアスボルト台座面ポリッシュした表組と裏組を並べてパッと見は裏組に見えなくも無いです。

■LM18インチ表組+裏組フルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・パウダーマットブラック
・ピアスボルト・・・・・・・・パウダーグロスブラック
・ナット・・・・・・・・・・・・・・パウダーシルバー再利用
・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
・エンブレム・・・・・・・・・赤バッチ新品交換
その2・・ブラッシュドパウダークリアー/ブラック&パウダークリアー裏組

富山県のお客様・・・4本ガリ傷有りのLM18インチ

4本皆肉盛りを要すガリ傷有りです。

肉盛り溶接からの原型修復修理
※リム形状が変わったり薄くなったりするような削り込みインチキ修理など一切行っていません。

2Ps本体丸ごと剥離からのリム研磨

こちらも定番のパウダーグロスブラック

表組で隠れているアウトリムのピアスボルト台座からBBFバフポリッシュ

アウトリムポリッシュへの2コート目パウダークリアーの静電噴射!

剥離研磨

バレル荒研磨

バレル2次元研磨
※ブラッシュドの前処理として贅沢にバレル研磨するのはより光沢を出すための当社の拘り作業です。

バレル2次元研磨ベースからの天面ブラッシュドの完成
※虹色に輝く繊細でデジタル的なヘアーラインのダイヤモンドカットに対して職人の手によるアナログ的な粗々しいブラシッングラインがブラッシュドの特徴です。

ブラッシュドのコーティングは全てパウダークリアーになります。
※ダイヤモンドカットのコーティングは全て溶剤クリアーになります。

LM純正クロームのピアスボルトを装着して完成

腐食がなければポリッシュやブラッシュドなど素地表現のポリッシュ系にパウダークリアーが可能です。
※腐食が酷い場合は溶剤クリアーになります。

ディスクサイド面はバレル研磨によるユズ肌光沢でパウダークリアーによりハイパーシルバー(DSK)のような表現になります。

■LM18インチ裏組フルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・2Ps本体塗装・・・・・・・パウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・バレル2次元研磨ブラッシュド(パウダークリアー)
・ピアスボルト・・・・・・・・再クローム
・ナット・・・・・・・・・・・・・・研磨再利用
・エアーバルブ・・・・・・・新品交換
・エンブレム・・・・・・・・・黒パッチ交換無し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
■・・夏季休暇のお知らせ・・■
8月14日(金)~17日(月)までお盆休みのになります。
(有)オートサービス西
2015.08.10
SSR16インチ曲りガリ傷修理からフルパウダーコート
SSR16インチ曲りガリ傷修理からフルパウダーコートです。
パウダーコートが前提の場合、腐食の酷いモノは対応出来ない事も有りますのでその場合は溶剤塗装に切り替えます。
今回のSSRは曲り、ガリ傷が酷かったですが、そんな事よりも腐食がさほど酷くなかっためフルパウダーコートフィニッシュが可能となりました。
再塗装や磨きのリフレッシュ・リメークは曲りガリ傷の有無より腐食の程度が重要ポなイントでそれにより仕上がりが大きく左右されます。
SSR16インチ曲りガリ傷修理からフルパウダーコート

長野県のお客様・・パッと見はまあまあの様ですが曲りガリ傷が結構多いホイールです。

リム潰れ有り・・プレス修理から肉盛りしてリムを造っていきます。

プレス修理



リム天面から表裏凹んで足りない部分は包み込むように肉盛り溶接をします。

その他の4本皆曲りガリ傷修理・・・
※よく有る削り込み修理磨きでは有りません。

リム修理が無事に終われば2Ps本体丸ごと研磨します。

2Ps本体先塗りのパウダーグロスブラックの静電噴射!

アウトリムはBBFバフポリッシュにて磨き込みます。

アウトリムへのパウダークリアー静電噴射!

センターディスクは腐食がかなり進行しています。

ブラスト研磨からハンドアクション研磨で出来るだけ腐食を削除します。

一部残った腐食部からブツ湧きの発砲が出ない事を祈りながら特別な方法でパウダーグロスブラックの静電噴射!

パーツ別のフルパウダーコート組み付け完成です。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です

リムの曲り、潰れ、ガリ傷修理はほぼ完璧です。

ディスク腐食の発砲現象の少なく上手く行きました。
SSRのロゴシールはホワイトとオレンジの2通り作成しました。

■SSR16インチ修理フルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・曲りガリ傷修理BBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
2・2Ps本体・・・・・・・・・・・曲り修理パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・パウダーグロスブラック
4・ピアスボルト・・・・・・・・洗浄研磨再利用
5・ナット・・・・・・・・・・・・・・新品交換
6・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用

装着写真を頂きました。
オレンジロゴシールに張替えしてホイールに合わせてフェンダーを改造して軽四に深リムは何ともカッコいいですね。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・携帯からのメールは一部返信不能や文字化けなど有り電話番号が明記されないとこちらから連絡方が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
日々多いメールのため随時回答返信が出来ない場合や回答返信しても迷惑メール削除されている場合も有りますので2~3日たってもこちらから回答返信が無い場合はお電話お願いします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.06
BBS/SuperRSとRS-GTのハーフリフレッシュ・リメーク
BBS-SuperRSとRS-GTのディスクのみOrリムのみのハーフリフレッシュ!
リムとディスク全パーツ施工のフルリフレッシュリメークに対して、リムのみ施工やディスクのみ施工がハーフリフレッシュリメークになります。
SuperRSはリム施工無しのディスクと6角キャップのハーフリフレッシュ!
RS-GTはディスク施工無しの2Ps本体からアウトリムのハーフリフレッシュ!
BBS-SuperRSとRS-GTのハーフリフレッシュリメーク
その1・・RS-GT19インチ/リムのみパウダーコートによるハーフリフレッシュ

長野県のお客様・・ディスク加工無しで修復歴有りのリムのみ耐久性重視のフルパウダーコートでリフレッシュします。

アウトリムは艶落ち白ぼけしていますが腐食が有りませんのでこれならパウダークリアーは大丈夫です。

2本削り込み修理のためリムが薄く仕上げっていますが肉厚復元は出来ませんので現状のままでの磨き修理になります。

曲りとガリ傷修理から始まります。

2Ps本体丸ごと剥離からリム研磨

2Ps本体は当社定番のパウダーグロスブラックの静電噴射!

先塗りのパウダーグロスブラックを剥ぎながらアウトリムを磨いてアウトリムの2コート目パウダークリアー静電噴射!

ピアスボルトを洗浄研磨して組み付け合体完成です。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です。

薄く仕上がった修復歴有りのリムにはのダイヤモンドカットが出来ない事とダイヤモンドカットはパウダークリアーが出来ない理由も有り耐久性重視でBBFバフポリッシュからのパウダークリアーになります。

リムはフルパウダーコートですので耐久性いいですがディスクはデリケートな肌の弱いハイパーブラック(DBK)ですので飛び石に注意してください。
その2・・SuperRS18インチ/ディスク&6角キャップのハーフリフレッシュ

神奈川県のお客様・・・多少の傷は有りますがシミ腐食無し修復歴無しで程度良好なSuperRSです。こちらはディスクと6角キャップのみ模様替えします。

リムフランジのガリ傷は有りますがダイヤモンドカットポリッシュはまだ使えますのでアウトリムは今回手を付けません。

リムフランジの傷修理を済ませてたらリムをマスキングしてディスクと同色のゴールド塗装をします。
※アウトリムを磨きやダイヤモンドカットする場合はこんな」マスキングなどする必要は有りません。

ハブ穴66φから73φにハブ穴拡大加工

ディスク&メッシュプレートの塗装剥離

ディスク&メッシュプレートのブラスト研磨らハンドアクション研磨

6角キャップはバレル研磨からパウダークリアー

クロームメッキのピアスボルトも1本ずつ丁寧に洗浄研磨して装着合体完成です。

2Ps本体加工は有りませんのでインリムは洗浄のみです。

ダイヤモンドカット肌を残すためにマスキングしてリムフランジのみ塗装するのは結構面倒ですがマスキングの違和感も無く上手く行ったかと思います。

Super-RSにはGP(ゴールドポリッシュ)の設定が有りませんので個性豊かなエレガントで優雅なイメージになりました。


装着写真を頂きました。・・・渋い車に良くマッチしています。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・携帯からのメールは一部返信不能や文字化けなど有り電話番号が明記されないとこちらから連絡方が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
日々多いメールのため随時回答返信が出来ない場合や回答返信しても迷惑メール削除されている場合も有りますので2~3日たってもこちらから回答返信が無い場合はお電話お願いします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.03
BMW&ロリンザー20インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨
BMW&ロリンザー20インチ/スーパーポリッシュバレル3次元研磨
その1・・・バレル3次元研磨ノークリアー仕上げ
熊本県のお客様・・・新品同様のBMWX6AH純正20インチ鋳造(CAST)ホイールです。

スポーク下の帯状のラインが研磨が難しい箇所です。

凸文字は削ずり落とします。

剥離からハンド研磨アクション研磨

ハンド研磨アクション研磨は120からスタートして400番手まで攻めます。

バレル荒研磨

バレル中研磨からハンドバフ磨きを数回繰り返します。
この時点ではまたバフムラやペーパーラインが残り白ぼけしています。

ペーパー掛け~バフ磨き~バレル仕上げ研磨を数回繰り返してバレル3次元研磨の完成です。

インナーリムから側面リムは狙って磨いた訳では無くついでに綺麗になります。

海外モノ鋳造(CAST)ホイールは胡麻を降ったような微小な巣穴が出現するモノも稀に有ります。

海外モノ鋳造ホイールは国産鋳造に比べて肌艶光沢感がやや劣ります。

ノークリアー仕上げはオンクリアーの様に水侵入による白ミミズシミは入りませんがアルミの無垢状態ですので水、泥、灰、塩カリなど水気や塩分が一番の敵です。定期的に水洗いして乾燥後に水気弾きの強いワックスでも掛けておけばより光沢維持効果が有ります。
その2・・バレル3次元研磨からの溶剤スモークブラック薄め

福岡県のお客様・・・ベンツロリンザー20インチ鋳造(CAST)のスパッタリングメッキです。傷直しついでにバレル研磨から薄目のスモークブラックにします。

海外モノの鋳造(CAST)ホイールは不純物が多いため重量が嵩み商品により上手く光ってくれない物も有ります。

剥離からハンド研磨アクション研磨!こちらも120~400番手まで攻めます。

バレル荒研磨

バレル中研磨からハンドバフ磨きを数回繰り返します。
この時点ではまたバフムラやペーパーラインが残り白ぼけしています。

ペーパー掛け~バフ磨き~バレル仕上げ研磨を数回繰り返してバレル3次元研磨の完成です。

アルミ製のキャップも個別にバレル研磨

溶剤の薄いスモークブラッククリアーで黒染め完成です。

インナーリムから側面リムも軽く薄めに塗って有ります。

パウダーコートのスモークブラックでは微妙な濃淡調整が出来ませんのでガン吹き溶剤スモークブラックなら微妙な濃淡調整が可能です。

バレル研磨の光沢を透かすカラークリアーは4本濃淡を合すのが一番難しいです。

スパッタリングメッキの場合、小さな傷修理でも全面1からやり直しになりますので何回やっても同じ料金と納期が掛かりますが、バレル研磨の場合既にベースが出来上がっていますのでバレル研磨の傷修理代はスパッタリングメッキの修理や納期に比べて1/3程度で納まります。

バレル研磨4台完成!作業の詳細は後日ブログにて紹介します。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・携帯からのメールは一部返信不能や文字化けなど有り電話番号が明記されないとこちらから連絡方が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
日々多いメールのため随時回答返信が出来ない場合や回答返信しても迷惑メール削除されている場合も有りますので2~3日たってもこちらから回答返信が無い場合はお電話お願いします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
2015.08.01
シュティッヒ19インチ曲りガリ傷修理からのリフレッシュ
シュティッヒ19インチ曲りガリ傷修理からのリフレッシュです。
リムの曲りやガリ傷が結構酷かったですが、幸い腐食が有りませんでしたので綺麗にリムの再生が出来ました。
曲りガリ傷云々より腐食の有無が仕上がりを左右する重要なポイントです。
シュテッヒ19インチ曲りガリ傷修理からリフレッシュ

静岡県のお客様・・・曲り、ガリ傷修理は4本皆有りますが腐食が無いのが幸いです。

曲り修理!

肉盛り溶接修理!

曲り、ガリ傷修理の完成!

アウトリムのBBFバフポリッシュ磨きの完成!
※腐食痕はほとんど有りません。

インリムの剥離からリム全面研磨

最近他所も真似し出しましたがインリムは当社定番のパウダーグロスブラック

クロームメッキセンターディスクのバレル洗浄研磨

クロームの剥げは当然治りませんが錆落としや艶出し光沢復元にバレル研磨が活躍します。
関連ブログhttp://243ok.co.jp/blog/category/457/

全パーツの完成!

同封お送り頂いた金メッキのピアスボルトを洗浄研磨して装着完成です。
※ポリッシュ仕上げは曲りガリ傷より腐食の有無が仕上がりを大きく左右します。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーコートフィニッシュがより効果的です。

曲りガリ傷修理はほぼ完璧です。
※よく有る削り込み修理磨きでは有りませんので・・・

肉盛り修理をしない擦り傷程度なら化研光輝アルマイトも可能です。
化研光輝アルマイトhttp://243ok.co.jp/blog/category/492/

■シュテッヒ19インチ修理フルリフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・曲りガリ傷修理BBFバフポリッシュ(ノークリアー)
2・インナーリム・・・・・・・曲り修理パウダーグロスブラック
3・センターディスク・・・・再クローム無しバレル洗浄研磨
4・プレート・・・・・・・・・・・無し
5・6角キャップ・・・・・・・・無し
6・ピアスボルト・・・・・・・・ゴールドクローム洗浄研磨交換
7・ナット・・・・・・・・・・・・・・新品交換
8・エアーバルブ・・・・・・・洗浄研磨再利用
9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは肝心要の曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・携帯からのメールは一部返信不能や文字化けなど有り電話番号が明記されないとこちらから連絡方が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
日々多いメールのため随時回答返信が出来ない場合や回答返信しても迷惑メール削除されている場合も有りますので2~3日たってもこちらから回答返信が無い場合はお電話お願いします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西


