OZフッツラー17インチの「曲り・ガリ傷・割れ・腐食」修理フルコースからのフルパウダーコートです。
パウダーコートによる塗装、磨きなら何処でも出来ますが、基本土台となる修理フルコースからのフルパウダーコートによるリフレッシュ・リメークが今回のテーマです。
肝心要の修理が出来ない事には磨きやパウダーコートで見た目だけ綺麗になっても何の意味も有りません。!
OZフッツラー17インチ「曲り・ガリ傷・割れ・腐食」修理からのフルパウダーコート

東京都のお客様・・・曲り・ガリ傷・割れ・腐食の修理フルコースのOZフッツーラです。

アウト&インリム4本全て曲り修理有り

アウトリム4本全て曲り修理有り

ガリ傷によるクラック修理!

アウトリム4本肉盛り修理

ディスクとの付け腐食痕残し!

アウトリムの曲り・ガリ傷・割れの完璧な修理からBBFバフポリッシュ完成!
※カラー塗装品なら削り込みパテ埋めでどうにでも誤魔化せますが素地表現のポリッシュ修理は誤魔化しが出来無い修正技術、腕の見せ所です。

ポリッシュ密着性向上のガスグラスプライマー化学処理からパウダーアクリルクリアー静電噴射!

インリムの剥離研磨!
※腐食が酷かったため腐食痕がやや残りそれが後々パウダーコートに影響します。

当社定番のパウダーグロスブラック静電噴射!

ディスク&キャップの剥離~ブラスト研磨~ハンドアクション研磨

パウダーコートのためのバレル荒研磨!
※塗装は下処理、仕込みが命!

1コート目のパウダーシルバー静電噴射!

ゴールドメタ、シルバーメタ、ガンメタ、他メタリック系はパウダー1コートではメタ本来のメタリック感が出ませんので光沢艶出し、耐UV性、耐久性UPのため”パウダークリアー”の2コートをお勧めします。

2コート目パウダークリアーリコート!

エンブレム台座を後日お送り頂きましたが穴が開いてるためこのまま塗装できませんので穴埋めのために厚手の塩ビシートを貼ってから背景黒塗装をします。

全パーツ個々のパウダーコート完成!

同規格品M7の海外輸入クロームボルトを装着組み付けして完成です。
・・・インリムへのパウダーコート推奨理由・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので
「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない・黒光りして見栄えが良い」インリム塗装はパウダーコートが絶対お勧めです。パウダーコートはガラスコーティングなど不要です。

腐食の酷いピアスボルトは再クロームしても上手く行かない場合が有りますので今回は再クロームより安く上がる同規格品M7海外輸入クロームボルトを選択しました。
※ピアスボルトは損傷程度で再クロームの「可・不可」が決まりますので何でも感でも再メッキは出来ません。
インリムのパウダーコートは腐食痕の無い場合は「発泡・沸き・ブツ」など出ませんが、腐食が酷い場合は高温焼き付けにより「発泡・沸き・ブツ」がどうしても出て来ます。アウトリムならこれではまずいですがインリムですのビジュアルより耐久性重視としてください。
インリムは普段洗浄メンテが出来なためアウトリムより痛み易い部位ですのでインリムこそパウダーコートを推奨します。

アウトリム腐食は幸いインリムほど傷んでいませんでしたのでパウダークリアーによる「発泡・沸き・ブツ」現象は出ませんでした。
※アウトリムはビジュアルも重要ですので、アウトリム腐食が酷い場合は高温焼き付けパウダークリアー不可と判断して低温焼き付け溶剤クリアーに変更します。

アウト&インリム「曲り・ガリ傷・割れ・腐食」修理フルコースでも何処を修理したのか解らない様に修理するのがホイール修理からのリフレッシュ・リメークです。
■OZフッツーラ17インチ/リム修理からのフルパウダーコートの詳細■
・アウターリム・・・・・・・・・・曲り、ガリ傷修理、割れ修理からのBBFバフポリッシュ(パウダークリアー)
・インナーリム・・・・・・・・・・曲り修理からのパウダーグロスブラック
・センターディスク・・・・・・・・パウダーシルバー+パウダークリアー
・センターキャップ・・・・・・・・パウダーシルバー+パウダークリアー
・ピアスボルト・・・・・・・・・・M7海外輸入クロームボルト新品交換
・ナット・・・・・・・・・・・・・ブラスト研磨錆防止パウダーシルバー
・エンブレム・・・・・・・・・・・背景黒塗装ロゴシール貼り付けクリアー抑え
※厚手ベースシート込み
・エアーバルブ・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用
・3Psリム・・・・・・・・・・・・分解合体に伴うシーリング打ち直し
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは会社メール nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されていないメールは「迷惑メール」と判断して削除されますので回答・返信出来ません。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
電話番号 0995-65-7225
日曜祝祭日はお休み。
(有)オートサービス西