ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ

2012.08.23

BBS-Super-RSリフレッシュパールホワイト

Super-RSのガリ傷修理からパールホワイト再塗装リフレッシュ・リメークです。

Super-RSのディスクカラーはシルバーしか設定が無くハイパー塗装(DBK・DSK)やその他カラーが有りませんのでみな同じフェイスでやや個性に欠けるSuper-RSをオンリーワンカスタムへとご提案いたします。





BBS-Super-RS18インチパールホワイトにリフレッシュ・リメーク



福井県のお客様・・・2回目のオーダーです。ガリ傷修理ついでにパールホワイトへ模様替えです。







流行に左右されない不動の名品、旧RSの3Psデザインをそのまま引継ぎ2PsとなってリニューアルしたSuper-RSですがシルバー1色しか無くしかも2Psのため旧RSのようにアウターリップ交換など着せ替えが出来ません。





 

4本みなガリ傷だらけでしたのでここは普段通り肉盛り研摩形成から始まります。







 

センターディスクの塗装剥離からブラスト研摩へと入ります。







 

溶剤パールホワイト用の溶剤サフ前処理塗装をします。







 

2Psリム本体はパウダーコートホワイトのために丸ごと研摩します。







 

パウダーコートホワイト噴射!







 

リムフランジの白は残してピアスボルト辺り面よりBBFバフポリッシュ加工してポリッシュオンクリアーにします。







 

修理屋の当たり前の作業リムフランジガリ傷修理もご覧の通り、ピアスボルトと6角キャップも研摩して合体完成です。!







 

2Ps本体のインナーリムと側面リムはパウダーコートホワイトとなります。







 

BBSーSuper-RS18インチリフレッシュの詳細

1・リムフランジ・・・・・・・・・・・・・パウダーホワイト残し

2・2Psリム本体・・・・・・・・・・・・本体丸ごとパウダーコートホワイト

3・ポリッシュリム部・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(オンクリアー)

4・ディスク&プレート・・・・・・・・溶剤パールホワイト

5・6画キャップ・・・・・・・・・・・・・トレース研摩からバレル研摩(オンクリアー)

6・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・洗浄研摩

7・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・洗浄研摩

8・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・交換 無し







4台のマシーンでポリッシュ加工いたします。

    ↓

 4台の研摩マシーンがあればホイールに限らず大概のモノは磨き加工出来ます。

 

1・油式リム研摩機

曲りやガリ修理後に面出しの荒研摩からインナーリム研摩や切削油を使って仕上げ研摩まで出来る高速回転式の一般的なリム専用研摩機です。

2・湿式トレース研摩機

バフ専門工場で使っている小物パーツ専用の研摩機です。 バイクのパーツやホイールのキャップはもちろんホイールのセンターディスク天面なども研摩できます。



3・湿式BBFバフポリッシュ研摩機

「1・油式リム研摩機」での仕上げフィニッシュがどこも一般的ですが、これだけではどうしてもペーパーラインが出てしまいまた深リムなどは特に研摩ムラが出るためホイール側を低速回転させてバフ側が高速回転して磨き込む事でリム全面を均一にムラ無く磨き込みが出来る半自動バフ研摩機です。



4・水槽混入湿式バレル研摩機

1~3の研摩機は前処理研摩として利用して小物パーツからディスク部またホイール本体丸ごと研摩できる日本に数台しか無い当店自慢のセラミックと液体コンパウンドで磨く水槽混入湿式バレル研摩機です。

※写真の泡はシャンプーでは有りません、液体コンパウンドの泡です。



※お預かりする商品は基本中古品です。色んなマシーンをいくら揃えても修理が出来ないと無駄な機械になってしまいます。





アウターリムのポリッシュ仕上げは「BBFバフ鏡面研摩・スーパーミラーバレル研磨・ダイヤモンドカット」の3種類の研摩加工に対応しています。

※RSの薄型リムはダイヤモンドカットは不可となります。

3種類のアウターリムポリッシュ研磨についてはこちら 

ダイヤモンドカットについてはこちら

ディスク部
へのカラー塗装「溶剤系ウレタンカラー・粉体パウダー塗装」と当店自慢の「スーパーミラーバレル研磨(ミラーポリッシュ)」いたします。

※粉体(パウダー)塗装は部分塗装や指定カラー調色がで来ません。

粉体(パウダー)塗装についてはこちら





4本リフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら 


2012.08.20

OZフッツーラ17インチ/スーパーポリッシュ3次元バレル研磨

相変わらずの根強い人気でBBS-RSに次ぐ入庫率の多いOZフッツーラの3次元研摩リフレッシュ・リメークです。

OZフッツーラは多くのパーツから構成されています。

1・アウターリム  2・インナーリム  3・センターディスク  

4・キャッププレート 5・カーボンリング  6・エンブレム

7・ピアスボルト

完全分解可能な3Psのため各パーツごとの加工やパーツ交換が自由自在に着せ替えが可能です。

OZフッツーラはBBS-RSと同年代(20数年前の年代物)の3Psタイプで素材や構造もほとんど同じですのでRSと同じ作業の流れです。





OZフッツーラ17インチスーパーポリッシュバレル研磨(3次元)



埼玉県のお客様・・年期モノですのでそれなりの年数劣化や修復暦も有りましたがバレル3次元研摩で見事に復活してまだまだ現役として愛用されます。







使い捨ての流行ホイールと違って次の世代まで永く愛用されるホイールはそうはないですよね・・・





 

ディスク部の荒研摩からバレル荒研摩!

これから3次元仕上げとなります。





 

パウダーコートのインナーリム前処理研摩!







 

インナーリムへのパウダーコートグロスブラック噴射!

この時代のホイールにはパウダーコートなど存在しませんでしたので塗装も磨きも現代の技術で復活させます。





 

インナー2本の腐食が酷かったためパウダーコートの高温焼付け(200℃)により腐食部からの異物沸きが発生しました。インナーリムとは言えこれではまずいですので溶剤塗装で手直しです。

さすがに古いモノはそれなりのリスクを伴います。





 

3Psパーツ個別の塗装&磨きの完成です。





 

合体して完成! 素材の良い物はそれなりに綺麗になります。





 

インナーリムへのパウダーコートとブツの手無ししたインナーリム







リムとディスク天面もちろんディスクサイド面までバレル3次元研摩ならではの芸の細かいツル肌テカテカ仕上げとなっています。







■OZフッツーラ3次元研摩リフレッシュの詳細■

1・アウターリム            バレル研摩(ノークリアー)

2・インナーリム            パウダーコートグロスブラック

3・センターディスク          バレル3次元研摩(ノークリアー)

4・ディスクキャッププレート     バレル研摩(ノークリアー)

5・オリジナルロゴ          OZゴールドシール作成

6・エンブレム             溶剤ウレタンレッドカラー

7・ピアスボルト            洗浄研摩





スーパーポリッシュバレル研磨のノークリアーは白ミミズ現象は入りませんし少々の傷はユーザー自信で治せる事が最大の利点です。そのためスーパーポリッシュバレル研磨はノークリアーのご希望が多いです。その反面ノークリアーは素地剥き出し表現のためメンテを怠れば艶落ち白ボケしますので、大切なホイールを定期的に磨いてやる必要があります。



白ボケ現象回避や普段のメンテが面倒な方はオンクリアーで表面保護する方法となります。

ミラーポリッシュへのオンクリアーには溶剤系硬質クリアーパウダーコートクリアーとあります。

※古い鋳造ホイールや腐食の酷いモノへのパウダーコートクリアーは不可です。

素材の特徴、ご予算、ご希望に応じてオンクリアーを選択ください。

オンクリアー&ノークリアーの特性についてはこちら



ノークリアーのメンテナンスについてはこちら



ミラーポリッシュへのパウダーコートクリアーはこちら



一遍磨き込んだミラーポリッシュホイールのガリ傷修理など傷箇所のみを修理して再度バレル研磨機へ投入すれば簡単に直りますので低価格、短納期を実現します。

※オンクリアー仕上げは一旦クリアーを全部剥いでからの再研磨してオンクリアーとなりますので、ノークリアーよりやや納期と料金がかかります。





以前当社でスーパーミラーバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーも安心してお任せください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り今年も送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで





(有)オートサービス西 HPはこちら

2012.08.17

BBSアンダーディスクLM19インチのパールホワイト

海外LMのアンダーディスク(裏組)仕様のリフレッシュ・リメークです。

国産LMは全てオーバーヘッドディスク(表組)ですが、それをアンダーディスク(裏組)へ組み換えるお客様も最近増えて来ています。

デザイン、カラーが同じでも裏組になれば リムがもう一段取れる事とポリッシュの領域が広くなりフェイスがガラリと変わります。





アンダーディスク(裏組)LM19インチのカスタムリフレッシュ



福岡県のお客様・・・2回目のオーダーです。既製品には無いモノを常に求められて、前回はOZフッツーラを3次元ミラーポリッシュにして、今回はLM版プリマドンナ仕様です。



 

アンダーディスク(裏組)の程度良好な海外LM(DSK)です。







 

ベースはパウダーホワイトを塗りますのでリム本体とディスクの塗装剥離からブラスト研摩の前処理をします。







 

パウダーコートホワイト噴射!





 

パウダーホワイトをベースに溶剤のパールホワイトで仕上げます。

これからアウターリムのポリッシュ加工のため他のディスクを組んでBBFバフポリッシュ加工に入ります。





 

リムフランジはパールホワイトを残してポリッシュ部へオンクリアーしたら各パーツの完成です。







 

ピアスボルトをゴールにして装着合体完成です。





 

リム本体のインナーと側面はベースカラーのパウダーコートホワイト仕上げとなります。







アンダーディスク(裏組)LMの完全ワンオフパールホワイト仕様です。

あえてリムをダイヤモンドカットにしなかったのもカスタムへの拘りです。





「スーパーポリッシュバレル3次元研磨」と「ブラッシュッド」と「ダイヤモンドカット」と「パウダーコート」とあらゆる加工を融合させた岐阜県K様の究極のLMをただ今準備中です。完成後ブログにて紹介いたします。





色換え、磨きしてお化粧だけしても意味がありません。確実なる修理が出来でこそお客様のご希望するワンオフカスタムへと繋がります。



4本リフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中です。

 



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西 HPはこちら

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード