ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ - バレル研摩/パウダーキャンディーカラー

2014.12.23

二輪鍛造ゲイルスピードバレル3研摩からパウダースモークブラック(濃いめ)

曲り、ガリ傷修理ついでにイメージチェンジでパウダーグロスブラック丸塗りでのリクエストでしたがせっかくのメーカーバレル研摩でフルポリッシュされた手の込んだモノを黒く塗りつぶしてしまえば高額ホイールが普通のホイールになってしまいますので再バレル研摩してポリッシュ光沢を透かし生かしてパウダースモークブラックでの透けた黒の表現をお勧めしました。



他所には無い研磨工法で個性的でプレミア感有るオンリーワンホイールの完成です。



鍛造(FORGED)の二輪ゲイルスピード再バレル研摩からパウダースモークブラック(濃いめ)



愛知県のお客様・・・ノークリアー仕上げでややくすんでいますがそれより曲り、ガリ傷が結構酷かったメーカーのバレル研摩でフルポリッシュされた高額な鍛造(FORGED)の二輪ゲイルスピードです。







フロント側は両面ガリ傷有り





リアー側は両面曲り有り





ガリ傷の肉盛だけで無く曲りによる外周面も肉盛して足りない箇所は造って行く感じの溶接肉盛です。





ほぼ完璧な曲り、ガリ傷修理からのバレル研摩完成!

ポリッシュ仕上げの曲り、ガリ傷修理は素地表現のためカラー塗装の様にパテ埋めなどで誤魔化しが効きません。





曲り、ガリ傷以外にも飛び石傷が広範囲に有りましたのでそれもほぼ完全に削除して3次元バレル研摩からパウダースモークブラックの下処理に入ります。





バレル研摩によりホイール側面もついでにテカテカになりました。

二輪ホイールをバレル研摩出来る修理屋さんはそうは有りません。





パウダースモークブラックの静電噴射!







ガリ傷の多かったフロント側の完成!





曲りの多かったリアー側の完成!







1Psは本体丸塗りしますのでホイール側面もパウダーコートで覆われています。





ポリッシュ光沢を透かしたキャンディーブラックになります。







スモークブラックは黒濃い目





磨きや再塗装によるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修正が出来てからの話しです。





お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。 



バイクホイール2本フルリフレッシュ・リメークに限り往復送料無料キャンペーン中!



メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。





 (有)オートサービス西

2014.12.05

鉄メッキワイヤー曲り修理からバレル研摩パウダーコーティング/チューブレス仕様

ハーレー用の鉄クロームメッキワイヤーホイール曲り修理からバレル研摩で磨き込み再錆び防止のためにパウダークリアーでコーティングです。

元々はチューブ式ホイールですがパウダーコーティングついでにチューブレス仕様にしました。





鉄クロームワイヤー曲り修理からバレル研摩パウダークリアーコーティング



兵庫県のお客様・・・ハーレー用のスチールメッキの曲り有りです。

この程度の曲りは治りますがスチールメッキのため傷修理は出来ません。







曲り修理が無事終われば手磨きによる錆び取り研磨です。

どんなに万能なツールでも繊細な作業は人の手にはかないません。







錆び取り研磨の後は仕上げのバレル研摩で丸ごと磨き込みます。

水槽の中でセラミックの玉が隅々まで研磨してくれます。

バイクのホイールをバレル研磨出来る修理屋はそうは有りません。









ワイヤータイプのホイールはエアー漏れ防止でコーキングして有るためパウダーコートの高温焼き付けによりコーキングが一部溶けて損傷しますのでコーキング式は通常パウダークリアーによるコーティングが出来ません。







今回のワイヤーホイールはチューブ式のためコーキングがして有りませんのでパウダークリアーコーティングが可能です。







クローム専用の下処理をしてクロームメッキの上に直にパウダークリアーを静電噴射します。

ガン吹き液体塗装と違い個体粉末の静電蒸着のため奥まった隅々まで粉が浸透して万遍無く塗装が出来ます。







バレル研摩後にパウダークリアーで鉄肌を完全防御です。

パウダークリアーで再錆び防止をしたからと言って一生モノでは有りませんので延伸効果としてとらえてください。







エアー漏れ防止コーキングとバルブ装着でチューブレス仕様になります。

チューブ式は組み換えやパンク修理など結構面倒です。







機械では届かない箇所はハンド研磨で隅々まで磨いていますので錆び残りは有りません。







リム傷はアルミなら治りますが鉄メッキの傷は治せませんので傷は残ったままになります。



■再錆び防止としてのパウダーコーティングについて■

再錆び防止として密着性、耐久性、頑丈肌の利点からパウダークリアーがより効果的ですが出来ない場合も有ります。

1・・ワイヤーホイールはリム側面にエアー漏れ防止でシーリングが塗られているため高温焼き付けのパウダークリアーではシーリングが損傷しまいますのでパウダークリアーが出来ません。



2・・錆びが酷い場合は錆び隠しで部分的な溶剤のメッキ調メタル塗装で補修しますが焼き付け温度、溶剤(70℃前後)に対してパウダーコートは(180℃前後)ため溶剤の上にパウダーコートの上塗りが出来ません。





お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。 



4本フルリフレッシュ・リメークに限り送キャンペーン中!



メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。





 (有)オートサービス西

2014.07.01

レーシングフォジ13インチバレル研摩からのパウダーキャンディーゴールド

レーシングフォジ13 インチ2Psハメ殺しのバレル研摩ベースからのパウダーキャンディーゴールドとリム修理BBFバフポリッシュ仕上げです。

リム(合金プレス)とディスク(鋳造&鍛造)それぞれ素材が違うモノを溶接結合されたハメ殺しはくっ付いたままでの作業のため手間のかかる構造のホイールです。



レーシングフォジ13 インチバレル研摩パウダーキャンディーゴールド



千葉県のお客様・・年期モノですのでそれなりに傷んでいます。

分解不可のためカラーアルマイトは出来ませんので最初は溶剤ゴールドの予定でしたがより個性を生かして鮮やかで透明感有るパウダーキャンディーゴールドに変更です。







カラーアルマイトはパーツ別に薬剤剥離しますがリムが付いた状態では腐食したリムを薬剤で痛めてしまうためディスクのみハンド剥離です。









リムとディスク全体的にバフ研磨して先にディスクをメインに作業を進めます。







キャンディーカラーはベースを光らさないと効果が出ませんのでディスク部をバレル研摩で仕上げて行きます。







ディスクは鍛造ですのでバレル研摩でテカテカに光ります。

これよりディスクのパウダーキャンディーに入ります。







アウトリムをマスキングしてディスクのパウダーコート静電噴射!







錆びた座金ブッシュは1枚づつ丁寧にブラスト研磨再利用







エアーバルブはアルミ製と交換







ピアスボルトとナットは新品と交換(M8クロームボルトとM8ニクロムナット)







アウトリムは最後に磨き直しして座金ブッシュとピアスボルトを装着して完成です。

分解無しでリムとディスクの境目を違和感なく仕上げるのが今回一番苦労した点でポイントでも有ります。







インナーリムから側面リムは特別磨いた訳では無くバレル研摩でついでに綺麗になります。







リアー側のリムは腐食が酷かったためやや腐食痕が残りましたがフロント側のリムはほぼ問題無く綺麗になってます。







キャンディーは透明系のカラーですので下地がそのまま透けて見えるためバレル研摩してベースを光らさないと透き通った飴玉みたいな光沢の有るキャンディー表現にはなりません。※ベースをブラッシュドする方法も有ります。







装着写真を頂きました。

パウダーコートのキャンディーカラーは鮮やかな発色でカラーアルマイトや溶剤ゴールドより密着性、耐久性、退色性などの点も優れています。



※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。





(有)オートサービス西HPはこちら

2014.06.02

BBS-Super-RSバレル研摩ゴールドポリッシュ

BBS-Super-RS19インチ当店独自のバレル研摩とパウダーコートによるカスタムフルリメークです。

ディスク部は通常の色塗りゴールドメタでは無く高級鍛造(FORGED)ホイールの特性と個性をより生かすために芸の細かなバレル研摩からのゴールドポリッシュにして2Ps本体はパウダーゴールドで金色を基調とたSuper-RSです。



鍛造(FORGED)ホイールはバレル研摩もパウダーコートも相性抜群な素材です。



BBS-Super-RSバレル研摩ゴールドポリッシュ&パウダーゴールド



岡山県のお客様・・・Super-RSはシルバーメタ&ポリッシュ(SP)一種類のみで、他のモデルのように様々なカラーラインナップの設定が有りません。







2Ps本体の丸ごとパウダーゴールドを塗りますのインナーリムから側面リムでフル研磨







パウダーゴールドの静電噴射!

量産新品ではパウダーワンコートフィニッシュの設定が有りませんのでワンオフ加工ならではの耐久性、強度重視の塗装方です。







パウダーゴールド完成後にアウトリムの磨きに入ります。







センターディスク&メッシュプレートの剥離ブラスト研磨!







ハンド研磨からバフ研磨!









ホイールのフェイスとなるセンターディスクのバレル研摩の完成!

これをベースにゴールドポリッシュ加工に入ります。







凹凸の凹の谷の部位などバフ研磨では絶対に磨けませんのでバレル研摩ならではの得意技です。このメッシュプレートが磨けないとRSのバレル研摩ポリッシュは成り立ちません。







6角キャップはバレル研摩後にコーヒーのアルミ缶で浮かせてパウダークリアーの静電噴射!







センターディスクのゴールドポリッシュの完成!







ピアスボルトも丁寧に1本ずつ磨いて組み付け合体完成です。

※リムフランジ(縦柱)のカラーを残すパターンとリムフランジ(縦柱)まで研磨するパターンが有りますが今回はリムフランジ(縦柱)までの研磨です。







裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点から見た目の問題では無くパウダーワンコートフィニッシュを推奨する理由、目的です。

※注意:パウダーカラーフィニッシュ肌はシールスッテカーやバランスウェイトが付きにくいですので強く抑えてください。







■2Ps/Super-RSバレル研摩ゴールポリッシュの詳細■

 1・リムフランジ・・・・・・・・・傷修理から縦柱ポリッシュ

2・アウターリム・・・・・・・・・BBFバフポリッシュ(ノークリアー)

3・2Ps本体・・・・・・・・・・・・・インナーリムから側面リム/パウダーゴールド

4・センターディスク・・・・・・バレル研摩ゴールドポリッシュ

5・メッシュプレート・・・・・・バレル研摩ゴールドポリッシュ

6・6角キャップ・・・・・・・・・3次元バレル研摩(パウダークリアー)

7・ピアスボルト・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

8・エアーバルブ・・・・・・・・洗浄研磨再利用

9・エンブレム・・・・・・・・・・・交換無し

アウトリム加工には大きく分けて「BBFバフポリッシュ・ダイヤモンドカット・バレル研摩・ブラッシュド・アルマイト・クローム・パウダーカラー・溶剤カラー」など素材により「可・不可」は御座いますがご予算ご希望に沿って対応いたします。どれが良い悪いでは有りません、個人好みの問題です。

アウターリムポリッシュ研磨についてはこちら





※2Psも3Ps同様にオーダーメイドで好きなサイズの新品リムの作成から交換が可能となります。近日紹介します。

※インリム&アウトリムは某メーカー純国産品です。





中古品を扱う以上「塗装も磨き」も曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。

メール返信のお願い・・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



(有)オートサービス西

2014.05.29

BBS-RS16インチバレル研摩ブラックポリッシュ

以前当店でリバレルからのバレル研摩したRSです。その後他店でのインリムクラック修理で再クラックが出ましたので修理ついでに再リメークです。

RSの1セットは「アウトリムx4枚+インリムx4枚+ディスクx4枚+メッシュプレートx4枚+6角キャップx4枚+ピアスボルト136本」の各パーツごと1個1個の手作業で修理依頼も非常に多いため納期もそれなりにかかります。

分解可能な3Psは手間はかかっても逆にパーツ別の加工が出来ますので確実な仕上がりを提供出来ます。2Ps溶接ハメ殺しはそれが出来ませんので加工内容が制限され限界値も多々有ります。





BBS-RS16インチ/リム交換バレル研摩ブラックポリッシュ



福岡県のお客様・・2年ほど前当店でアウトリム交換からバレル研摩したRS16インチです。インリム割れ修理ついでに再リメークします。







自然に割れたモノと溶接団子残し修理からの再クラックです。

溶接団子残しは強度確保との理由らしいですが単に手抜き修理で見た目も不細工で強度確保に何ら関係しないクラック修理です。







変なリムは廃棄処分!・・インリムを2枚こちらから提供してそれを研磨して塗装します。







定番となったパウダーグロスブラックの静電噴射!







アウトリムのBBFバフポリッシュからバレル研摩







アウトリムのパウダークリアー静電噴射!







センターディスクの再バレル2次元研磨の完成!これよりブラックポリッシュに染めに入ります。

100-4H加工は当社で行った加工では有りません。

以前当店でバレル研摩してベースが出来上がっていますので2回目は作業も早く料金もお安くなります。







ピアスボルトまで数えて全21パーツの完成です。







組み付け完成!インリムは交換ついでにサイズを変えて4枚通し9.5Jになっています。







ブラックポリッシュは濃からず薄からずの程よい塩梅で金のキャップと金のピアスボルトでより高級感を引き立てます。







インナーリムは当店定番のパウダーコートブラックです。

裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点から見た目の目的だけでなくインリムには溶剤カラーよりパウダーコートカラーが絶対お勧めです。

※注意としてパウダーカラーフィニッシュ肌はシールスッテカーやバランスウェイトが付きにくいですので強く抑えてください。







■RSバレル研摩ブラックポリッシュ再リメークの詳細■

1・アウターリム・・・・・・・・バレル研摩(パウダーオンクリアー)

2・インナーリム・・・・・・・・割れリム2枚交換/パウダーグロスブラック

3・センターディスク・・・・・バレル研摩ブラックポリッシュ

4メッシュプレート・・・・・・バレル研摩ブラックポリッシュ

5・6角キャップ・・・・・・・・・薄型4枚交換/3次元バレル研磨ゴールドポリッシュ

6・ピアスボルト・・・・・・・・・再利用ゴールドメッキ調

7・エアーバルブ・・・・・・・・再利用ゴールドメッキ調

8・エンブレム・・・・・・・・・・交換無し

9・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し

※15~17インチまでのレギュラーサイズのリムは多数ストックしていますので、「修復暦有りのリムや曲り、割れ、腐食」のひどいモノは在庫がある限り、リム交換、ピアスボルト交換、キャップ交換して修理、リフレッシュいたしますので安心してご依頼ください。 









装着写真を頂きました。イベントでは注目の的ですネ!





使用中古品を扱う以上「塗装も磨き」も曲り、ガリ傷修理が出来てからの話しです。





メール返信のお願い・・日々多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



(有)オートサービス西

2014.05.22

VOLK/ZE40鍛造(FORGED)パウダーレッドとパウダーキャンディーイエロー

パウダーコートは溶剤カラーの様に既存カラーへ上塗りは出来ませんので新品・中古・問わず塗装剥離ブラスト研磨して無垢の状態へ戻してからのスタートです。

今回はソリッド系「パウダースーパーレッド」と透明系「パウダーイエローキャンディー」との下処理の違いを案内します。

ソリッドやメタリック系のパウダーカラーは塗装剥離ブラスト研磨からハンド研磨して場合によりバレル荒研磨からパウダーコートを静電噴射します。それに対して透明のキャンディーは一般的なパウダーカラーと同じ下処理では透明キャンディーの特性が生かす事が出来ません。

透明系のキャンディーをより効果的に表現するためには前処理として当店自慢のバレル研摩と連携してベースを光らしてから透き通た光沢の有るキャンディー本来の表現が可能となります。



VOLK/ZE40パウダースーパーレッドとパウダーキャンディーイエロー



福岡県のお客様・・・新品同様の18インチVOLK/ZE40マットブルーガンメタ8本をパウダースーパーレッドとパウダーキャンディーイエローに塗り分けです。







8本同時に剥離からリム研磨



1台目・・パウダースーパーレッド



天面はさらにアクションハンド研磨







スーパーレッドのパウダー静電噴射!







1台目パウダースーパーレッドの完成!







インナーリムから側面リムまでパウダー丸塗りです。





圧倒的な赤で艶感もよくとても綺麗な赤ですね。







2台目・・パウダーキャンディーイエロー



ソリッドカラーと違いこちら透明系のキャンディーカラーはベースをまずはテカテカに磨いてからのパウダーコートになります。







ハンドバフから全体的に均等に光沢を出すためにバレル研摩でベース造りをします。







バレル2次元研磨の完成!天面はテカテカ光沢でスポークサイド面は2次元バレル特有の鈍いユズ肌のいぶし銀になりますのでキャンディーカラーも2次元そのままテカテカ光沢いぶし銀のまま反映されます。







パウダーキャンディー静電噴射!







光沢の有る透き通ったキャンディーイエローの完成です。







本体丸ごとバレル研摩しますのでインナーリムから側面リムまで透明感ある鮮やかなキャンディーカラーになってます。









バレル2次元研磨で下地を生かして天面は光沢有るキャンディーになりスポークサイド面はユズ肌光沢のキャンデーになります。







一旦バレル研摩しないと普通の下処理ではこのキャンディーカラーは表現は出来ません。







こちらバレル研摩無しの普段の下処理から同じパウダーキャンディーを塗ったモノです。基本色カラーと違った表現で個性的で綺麗では有りますがそれは本来のキャンディーとほど遠い表現です。







バレル研摩有り無しを比べれば一目瞭然!



今人気のブラッシュドも可能ですがブラッシュドはデザイン構造を選びます。またスポークサイド面を磨く目的でブラッシュドする場合でも前工程のバレル研摩は必須作業です。



キャンディーカラーの基本色「レッド・ブルー・イエロー・ピンク」と各色のLIGHTやDARKが有ります。またキャンディーカラーは配合が出来ますのでゴールドやパープルその他様々なカラーが可能です。

今後新色も出てきますのでご期待ください。



メール返信のお願い・・日々多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは会社メール

nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。



(有)オートサービス西

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード