ホイール修正・リフレッシュ・リメーク・全国対応のカスタム専門プロショップ オートサービス西

お電話かメールでお気軽にお問い合わせください。 0995-65-7225 営業時間  9:00~19:00 定休日:日曜・祭日

メールでのお問い合わせ

仕上げ実績・ブログ - 2010年12月

2010.12.30

BBS-RE 18インチ スーパーミラー研磨(3次元)!今年もありがとうございました。

今日30日で仕事収め、今年最後のブログです。

今年6月より「みんカラ」+へ参加させていただき、まだ半年ですが、お友達やファン登録、コメント、多くの作業のご依頼を頂き誠にありがとうございました。

おかげさまで沢山の皆様と交流を深める事が出来ました。

今年は3月よりスーパーミラーバレル研磨の新規事業と6月からの「みんカラ」+その他、新しい事が多かった年でした。

来年も更なる飛躍の年でありますよう、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!



■年末年始休業のお知らせ■

22年12月30日(木)~23年1月5日(水)  1月6日より通常営業いたします

PS:年内納品出来なかったお客様や、東北、北陸、北海道地区のお客様は長期の納期猶予をいただきこの場を借りてお礼、並びにお詫びを申し上げます。





今年最後のブログは3月よりスタートしました、スーパーミラー研磨の紹介で締めくくりたいと思います。

BBS-RE(1Ps鍛造) 18インチ スーパーミラー研磨(3次元)



2ヶ月使用の新品同様のRE





 

3次元研摩でスポークサイド面全てミラーポリッシュとなります。

3次元研摩は2次元研摩の数倍時間がかかる芸の細かな作業です。







塗装完全丸ごと剥離してホイール本体を「バレル研摩水槽」へポチャッと漬けて研摩するため表デザイン面をメインとして狙って磨く際、裏面、側面ついでにこんな感じで綺麗になってしまいます。





 

3次元側面、窓部







地道な手作業ハンド研摩後、ミラーバレル研摩機にて、最終磨きして完成です。

 

3次元研摩は、表面はもちろんスポークサイド面、窓部全て光沢仕上げとなります。

アルミ独特の柔らかい落ち着いた感の大人の輝きです。

素材自体の磨き工法のため素材の良し悪しに仕上がりが反映されます。

※腐食の激しいものは虫食いの黒の斑点が現われる場合もあります。

程度の良い鍛造加圧式(FORGED)品はミラーポリッシュは特にお勧めです。



今回はノークリアー仕上げです。 オンクリアー・ノークリアーはご希望に応じて対応いたします。

ミラーポリッシュのノークリアーの場合ユーザー自身でも簡単に傷修理が可能です。

「オンクリアー&ノークリアー」とミラーポリッシュユーザー修理例についてはこちら



クロームメッキのように錆び、腐食、剥げ、などの損傷劣化の心配もありません。

※普段のメンテナンスの有無で光沢の維持は左右されます。

仕様中生じたガリ傷など当店で一遍磨いてありますので、ローコスト、短納期で修理、再研磨が何回でも可能です。

●ミラーポリッシュ修理代(ノークリアーの場合)12.000円~

●納期 1週間程度

※クロームメッキやスパッタリングメッキは傷の大小に関わらずのメッキ全面剥離から始まり再メッキとなりますので、18インチクラスで1本/7万円以上となり納期も40日以上かかります。

さらに再クロームは溶剤漬け電気分解により一部素材が犯されますので強度が3割ほど低下するため再クローム回数には限界があります。

※スパッタリングメッキは塗装式ですので素材の強度低下の影響はありませんが傷が付きやすく、飛び石等でのメッキ剥げなど、メッキ層がもろいのが難点です。



クロームメッキの修正/再クロームについてはこちら



カラー塗装ホイールと違い素材自体の表現ですので、ガリ傷修正など肉盛り研磨形成を要する修理は技術の差が大きく出る誤魔化しのきかないのがポリッシュホイールです。



外車・国産車純正ホイールや社外品ホイール問わずスーパーミラーポリッシュ可能です。







(有)オートサービス西HPはこちら

2010.12.26

BBS製 18インチ STI(スバル用)鍛造ホイールのスーパーミラーポリッシュ

BBS社製のスバルSTI 18インチ 2次元スーパーミラーポリッシュです

「鍛造加圧式(FORGED)」はスーパーミラーバレル研摩に愛称抜群の素材です。

 鍛造品は磨けば光ます。









BBS製「スバルSTI・18インチ」 2次元スーパーミラーポリッシュ



元はハイパー塗装(DBK・ブラックフェイス)で塗装剥げ、擦り傷があちこちにありましたが、この程度の損傷は価格に影響しません。

2次元ミラーポリッシュで別物となって生まれ変わりました。





 

塗装完全剥離からハンド荒研摩!

荒研摩・・ハンド研摩で粗いユズ、ブツ肌をツル肌になるまで研摩します。

中研摩・・地道に研摩目を細かくして仕上げ研摩へと進んでいきます。

2次元研摩の場合、ディスクサイド面ユズ肌状の仕上げとなります。

※3次元研摩はディスクサイド面も表面同様に下処理研摩いたします。

 



 

最終仕上げの「バレル研摩機」へセットして丸ごと研摩です。







 

 

従来のBBFバフ研摩のように表面のみを研摩するのでは無く、ホイール本体を「バレル研摩水槽」へポチャッと漬けて研摩するため表デザイン面をメインとして狙って磨く際、裏面、側面ついでにこんな感じで綺麗になってしまいます。







仕上げ研摩後、ミラーバレル研摩機にて、最終磨きして完成です。

2次元研摩の場合、表面ツルピカとなり、スポークサイド面、窓部はユズ肌の鈍い光沢となります。

クロームとは違ったアルミ独特の柔らかい落ち着いた感の大人の輝きです。

素材自体の磨き工法のため素材の良し悪しに仕上がりが反映されます。

※腐食の激しいものは虫食いの黒の斑点が現われる場合もあります。

程度の良い鍛造加圧式(FORGED)品はミラーポリッシュは特にお勧めです。



今回はノークリアー仕上げです。 オンクリアー・ノークリアーはご希望に応じて対応いたします。

ミラーポリッシュのノークリアーの場合ユーザー自身でも簡単に傷修理が可能です。

「オンクリアー&ノークリアー」とミラーポリッシュユーザー修理例についてはこちら



クロームメッキのように錆び、腐食、剥げ、などの損傷劣化の心配もありません。

※普段のメンテナンスの有無で光沢の維持は左右されます。

仕様中生じたガリ傷など当店で一遍磨いてありますので、ローコスト、短納期で修理、再研磨が何回でも可能です。

●ミラーポリッシュ修理代(ノークリアーの場合)12.000円~

●納期 1週間程度

※クロームメッキやスパッタリングメッキは傷の大小に関わらずのメッキ全面剥離から始まり再メッキとなりますので、18インチクラスで1本/7万円以上となり納期も40日以上かかります。

さらに再クロームは溶剤漬け電気分解により一部素材が犯されますので強度が3割ほど低下するため再クローム回数には限界があります。

※スパッタリングメッキは塗装式ですので素材の強度低下の影響はありませんが傷が付きやすく、飛び石等でのメッキ剥げなど、メッキ層がもろいのが難点です。



クロームメッキの修正/再クロームについてはこちら



カラー塗装ホイールと違い素材自体の表現ですので、ガリ傷修正など肉盛り研磨形成を要する修理は技術の差が大きく出る誤魔化しのきかないのがポリッシュホイールです。



外車・国産車純正ホイールや社外品ホイール問わずスーパーミラーポリッシュ可能です。







(有)オートサービス西HPはこちら

2010.12.25

YOKOHAMA コニサー18インチガリ傷修正からハイパー塗装(DSK)

YOKOHAMAの人気商品コニサー18インチの内1本ガリ傷修正ご依頼からついでに4本ハイパー塗装(DSK)への塗り替えイメチェンです。

一般的なカラー塗装シルバーメタでしたがハイパー塗装(DSK)シルバーフェイスへの塗り替えで、より明るいメタル調のシルバーとなります。





ガリ傷修正ついでにハイパー塗装(DSK)へ塗り替えリフレッシュ・リメーク



1本ガリ傷修理のご依頼で、修理ついでに4本ハイパー塗装(DSK)へイメチェンいたしました。

普通のシルバーメタとハイパー塗装(DSK)は見比べて大きく違いがわかるかと思います。





 

肉盛り溶接です。

くどいようですが、強度を必要とするリム端しへのパテ埋めはいたしません。







 

研摩形成!

原型修復はいつものように完璧です。









ハイパー塗装用の下処理塗装してハイパー塗装(DSK)シルバーフェイスの完成です。

ハイパー塗装(DSK)シルバーフェイスはベース色で仕上がりの色合い明るさが決まります。



ハイパー塗装の色合い濃淡についてはこちら



修正ついでに4本塗り替えや磨きなどでイメージチェンジなどご相談ください。



単品修正品は片道送料当店負担となります。

(有)オートサービス西のHPはこちら

2010.12.23

BBS-LM18インチハイパー塗装(DBK)ガリ傷修正

昨日のハイパー塗装(DSK)に続き今回はハイパー塗装(DBK)のガリ傷修正です。

このLMは当店で以前ハイパー塗装(DBK)に色換えさせて頂いたホイールですので、色も「ドンぴしゃり」合いますし、もちろん通常価格より割引価格でガリ傷修正をいたします。  アフターフォローもご安心ください。





LMガリ傷修正からハイパー塗装(DBK)の修正

 

深いガリ傷がほぼ全周ありましたが、いつものように無事、元通りに直りました。





 

溶接により塗装焼けが入りますのでリムフランジ(立値上がったリム耳)だけでの修理では収まりません。







ほぼ全周にわたる肉盛り溶接となります。

パテ埋修正なら溶接焦げも無く、研摩も簡単でさらにリムフランジ(立値上がったリム耳)周辺だけの塗装で収まりディスクも外す必要も無く、簡単で楽でしょう。しかし、強度を必要とするリム端しへのパテ埋め修正はホイール修理屋として絶対にやってはいけない修理です。





 

溶接箇所のリムフランジ研摩形成です。

塗装の際、ディスクが邪魔になりますので、ディスクは一旦外してリム単体での研摩形成から塗装となります。

今回は場所的にBBSスッテカーには影響ないとお思いでしょうが、修正箇所リムをマスキングして塗装するとマスキング筋が出てしまい不恰好な仕上がりになります。 そのため潔くBBSスッテカーも剥い塗装いたします。







 

アウターリムのみの修正、ハイパー塗装の完成です。

部分修正、塗装仕上げでも最終のトップコートはもちろん全面丸塗りとなります。

 





 

完全なる原型修復からハイパー塗装してさらにBBSスッテカーも当店で製作して貼り付けいたします。   ほぼ完璧です。!

※ディスク装着はトルクはもちろんネジ緩め防止剤(ロックタイト)もきちんと添付しています。





ハイパー塗装の修理代が一般的なカラー塗装より割高なのは、ハイパー塗料代が高いからだけではありません。

ハイパー塗装はカラー塗装に対して塗装工程が多くなり時間もかかり簡単に出来ない難しい塗装のためです。

■ガリ傷修正からハイパー塗装完成までの流れ■

1・ホイール修正・・・・・・・曲り、ガリ傷、割れ、削れなどまず原型の復元修正工程です。

2・塗装下地作業・・・・・・塗装の工程に入る前の洗浄・脱脂・下地足付け研磨

3・密着用プライマー・・・・密着性向上のための塗装です。 (焼き付け)

4・サーフェーサー・・・・・・肌合わせや密着性向上のための塗装です。 (焼き付け)

※一般的なカラー塗装はここからカラー塗装、トップコートで完成です。

5・ベースコート・・・・・・・・ハイパー塗装は下地の塗装色で仕上がりの色が反映されます。(焼き付け) 

6.アンダーコート・・・・・・ハイパー塗装の肌だしやにじみ、ぎらつきを抑える下地塗装(焼き付け)

7・ハイパー塗装・・・・・・・・・厚さは0.01μ~0.03μの超極薄銀幕塗装 (焼き付け)

8・クリアートップコート塗装・・・部分修正塗装でも最終クリアー塗装 は全面丸塗りとなります。(焼き付け)



カラー塗装のようにパテ埋めてして削ってガンメタ塗装で仕上げてあるホイールを良くみかけますが、ハイパー塗装(DBK)とガンメタカラー塗装は全く別物ですのでお間違いないよう注意してください。

素人さんのDIYでは絶対無理な塗装です。




基本となるホイール修正が出来て4本リフレッシュ・塗り替え、イメージチェンジへと繋がります。



単品修正品は片道送料当店負担となります。





(有)オートサービス西のHPはこちら

2010.12.22

エンケイRS05 17インチガリ傷、ハイパー塗装(DSK)の修正

17インチ エンケイRS05 ガリ傷、ハイパーシルバー塗装の修正です。

部分修正から部分ハイパー塗装をしています。

ハイパー塗装のガリ傷修正は傷の大小に関わらずメッキホイールと同様、ベースコートから全面塗り直しとなっています。 そのため料金も割高で、しかも他の3本と色合いが微妙に違ってくるなどの問題が起きます。

当店では傷部分周辺のみ、曲がり修正周辺のみ、ハイパー塗装の部分仕上げを可能としています。

修正箇所以外の箇所と部分塗装した箇所との境目や色違いなどの欠点を解消、ほぼ完全に修正しています。







ガリ傷修正から部分ハイパー塗装(DSK)

 

修正前と修正後の明るさや色合いが写真では違ってみえますが、実際の色合いは問題ありません 。

 

部分修正、塗装仕上げでも最終のトップコートは全面丸塗りしていますので、艶、光沢の復活でも違ってみえてきます。





 

溶接による溶接熱でガリ傷周辺の塗装部が広範囲に焦げてしまいますので、ガリ傷部以外の余計な箇所までも研摩作業の仕事が増えます。

パテ埋修正なら溶接焦げも無くて研摩も簡単で楽でしょうが、強度を必要とするリム端しへのパテ埋め修正はホイール修理屋として絶対にやってはいけない修理です。







 

スポークがリムまで繋がっているデザインのため研摩機が使えませんので全て手作業による研摩形成です。 原型修復が出来てここから塗装へと入ります。





 

 

完全なる原型修復からハイパー塗装して完成です。   ほぼ完璧です。!



ハイパー塗装の修理代が一般的なカラー塗装より割高なのは、ハイパー塗料代が高いからだけではありません。

ハイパー塗装はカラー塗装に対して塗装工程が多くなり簡単に出来ない難しい塗装のためです。

■ガリ傷修正からハイパー塗装完成までの流れ■

1・ホイール修正・・・・・・・曲り、ガリ傷、割れ、削れなどまず原型の復元修正工程です。

2・塗装下地作業・・・・・・塗装の工程に入る前の洗浄・脱脂・下地足付け研磨

3・密着用プライマー・・・・密着性向上のための塗装です。 (焼き付け)

4・サーフェーサー・・・・・・肌合わせや密着性向上のための塗装です。 (焼き付け)

※一般的なカラー塗装はここからカラー塗装、トップコートで完成です。

5・ベースコート・・・・・・・・ハイパー塗装は下地の塗装色で仕上がりの色が反映されます。(焼き付け) 

6.アンダーコート・・・・・・ハイパー塗装の肌だしやにじみ、ぎらつきを抑える下地塗装(焼き付け)

7・ハイパー塗装・・・・・・・・・厚さは0.01μ~0.03μの超極薄銀幕塗装 (焼き付け)

8・クリアートップコート塗装・・・部分修正塗装でも最終クリアー塗装 は全面丸塗りとなります。(焼き付け)



カラー塗装のようにパテ埋めてして削ってシルバー塗装で仕上げてあるホイールを良くみかけますが、ハイパー塗装(DSK)とシルバーカラー塗装は全く別物ですのでお間違いないよう注意してください。

素人さんのDIYでは絶対無理な塗装です。






基本となるホイール修正が出来て4本リフレッシュ・塗り替え、イメージチェンジへと繋がります。



単品修正品は片道送料当店負担となります。





(有)オートサービス西のHPはこちら

2010.12.21

クロームメッキホイールのカラー塗装&クロームカラーチェンジ

クロームメッキホイールへのカラー塗装とクロームを反映させたクロームカラーチェンジです。

クロームへのカラー塗装など上面へ直塗りは密着が極端に悪いためクロームの剥離かまたは特別なクローム専用の下処理をしてからのカラー塗装となります。

またクロームを反映させて色を着色してカラーメッキにする事をクロームカラーチェンジといいます。





メッキホイールのカラー塗装&クロームカラーチェンジ

 

リムとディスクのつなぎ目当たりの僅かな隙間からメッキ腐食が進行中です。

クロームのアウターリム部はハイパー塗装(シルバーフェイス)で仕上げとなり

クロームのディスク部はクロームのまま反映させてブラックメッキとなりました。

クロームカラーチェンジに付いてはこちら





 

クロームのリム部は錆び、腐食、メクレが進行中でリムへの再クロームは高額なため再クロームの3~4割程度のお値段でカラー塗装が可能です。

再クロームとなれば高額な料金となるためイメチェンやコスト面からカラー塗装を希望されるユーザーが多くなっています。

※特別なクローム専用の下処理後からは通常のカラー塗装と同じ下処理塗装となります。

クロームメッキからカラー塗装下処理についてはこちら









 

リムはハイパー塗装(シルバーフェイス)

ディスクはクロームを反映させてたブラックメッキとなりました。





クロームメッキの腐食によるエアー漏れ修正とクロームブラックメッキ

 

汚れてはいますが表面のクロームは腐食も無く程度がよいですので、このままブラックメッキへとクロームカラーチェンジします。

クロームカラーチェンジに付いてはこちら







 

クローム特有のタイヤビート当たり面の腐食やメッキ剥げによるエアー漏れ修正です。

沿岸方面の方や雪の多い地方などの路面凍結剤もクロームの腐食、錆びなど劣化の原因となります。









表デザイン面は濃い目のブラックメッキとなりイメージチェンジです。

エアー漏れしてた箇所は研摩修正して錆びとめ塗装して完成、これでエアー漏れも直りました。

※注)再クロームではありませんので、既存の傷やシミはそのまま反映されたブラックメッキとなります。



ホイール以外のメッキパーツ(エンブレムやグリル)などもブラック・ゴールド・レッド・ブルー・ピンクその他各色にクロームカラーチェンジいたします。



単品修正品やパーツカラーチェンジは片道送料当店負担となります。







(有)オートサービス西HPはこちら




2010.12.17

BBS-LMのハイパー塗装(DBK・DSK)への塗り替え、リフレッシュ

BBS-LMのディスク塗り替えで一番ご依頼が多いハイパー塗装(DBK・DSK)への塗り替えからリムポリッシュ研摩からリム本体塗装のリフレッシュをご紹介いたします。

加工例、ホイールは18インチと19インチのLMです。

「DBK-P」とか「DSK-P」と一般的に呼ばれていますが、DBKはディスク面ハイパーブラックで、DSKはディスク面ハイパーシルバーを指し、Pはリムポリッシュ面を指します。 





BBS-LMのハイパー塗装(DBK・DSK)への塗り替え、リム修正研摩のリフレッシュ



LM19インチ DBK-Pへカラーチャンジ/リフレッシュ

 

3本修復暦ありのため塗装剥離して素地確認!

2本はよくあるガリ傷削り込み修正で1本はパテ埋め修正です。

パテは削除して肉盛り研摩形成となります。





 

4本全てリムフランジの形状がバラバラでしたので4本同一形状に研摩形成します。







 

リムフランジ研摩形成後、リムフランジ部のシルバーメタ、クリアー塗装まで一旦完成!









リム根元より全面研摩のため、ディスクを換えリム面、鏡面研摩となります。

元々のディスクでは隙間、境目が無いため交換してリム研摩しています。

工賃コスト面で、ほとんどはリムポリッシュ面は鏡面研摩となります。

工賃が上がるため、こちら側からあまりお勧めはいたしませんが、「コダワリ」でリムポリッシュ面へのダイヤモンドカットもお受けします。

リムダイヤモンドカットの詳細はこちら







ディスク部は別作業となり塗装剥離からのハイパー塗装のための下地よりの塗装工程となります。







 

リム/ディスク個別作業完成後に合体完了となります。

※ピアスボルト装着時、トルクはもちろんナット緩み防止剤も添付して装着しています。

以前ガリ傷修正で削り込み研摩してありましたので、左側がややリムが低くなっています。

修復暦ありの削り込みによる高さや厚みの復元は不可能なため現状のままでの仕上がりとなります。

リム端しへのパテ埋め修正は行っていません。

削り込み・パテ埋め修正についてはこちら





 

19インチLM(DBK-P)仕様の完成です。

リムの高さが、「まちまち」なのがやや残念です。





LM18インチ シルバーメタからDSK-Pへカラーチェンジ/リフレッシュ

 

次のLM18インチは「DSK-P」へチャンジですが、これは修復暦も無く年数劣化によるシミ、腐食とガリ傷程度のものです。





 

リムフランジへの深いガリ傷は全て、肉盛り研摩形成となります。





 

やや明るめの「DSK-P」ハイパーシルバー仕上げです。







「DSK-P」と「DBK-P」どちらも似た感じのウレタンカラー(シルバーメタやガンメタ)とは全く別物、別表現となります。

 

 

永年使用したホイールのシミ、腐食、傷、色褪せなど自然劣化は避けられません。

中古で購入した商品など傷や曲りがあってもあきらめていませんか?

傷、曲がり、色褪せの修正ついでにイメチェンをお考えのお客様は是非ご相談ください。

旧式のLMをDBK-P(チャンピオンエディッション)にしたい。

新品のように復活させたい

世界に一つのカスタムLMを作りたい。 

LMの完全なる修正からリフレッシュ・リメークは是非当店にお任せください。

■リフレッシュメニュー作業■

1・リムフランジ部(曲りガリ傷修正)

2・リムポリッシュ部(シミ・腐食・飛び石による傷の修正研磨からポリッシュ鏡面研磨・ダイヤモンドカット)

3・リム裏面洗浄研磨、再塗装

4・ディスク部(ウレタンカラー塗装・ハイパー塗装・スーパーミラーポリッシュ研磨・カラーポリッシュ・他) 5・ピアスボルトの洗浄研磨



■リフレッシュメニュー以外のオプション作業■

1・インナーリム側面全面への再塗装

2・インナーリムへのクリアーコート

3・ピアスボルトの交換/塗装/再メッキ

4・エンブレム交換







「色塗って磨けばよいってモノじゃないのです。」



基本・土台となるホイール修正がまずしっかり出来ないとリフレシュ・リメークして見た目だけお化粧しても意味がありません。




完全なる修正が出来て4本リフレッシュ・リメークとなります。

LMのように他のホイールもご希望、お好み、ご予算に応じていかようにもリフレッシュ・リメークいたします。

ヤフオフや他ネット販売で直接当店へ送ってくださるお客様も多数いらっしゃいますのでお気軽にお問い合わせください。

単品修正品は片道送料当店負担となります。







(有)オートサービス西HPはこちら

2010.12.15

アルマイトリムの曲り、ガリ傷修正

アルマイトメッキ(ブロンズリム・光輝リム)の修正について

クロームやスパッタリングメッキのように他の素材をアルミ上面へ蒸着(貼り付けた)メッキとは違い素材自体を光らした光輝リムや色を付けたブロンズなどが代表的なアルマイトリムです。

1枚型リムとWリム(モノチューブリム)では同じような曲りでも修理方法が大きく変わってきます。







アルマイトブロンズ 1枚型リムの曲り修正

 

軽くお辞儀した程度の軽い曲りです。

1枚型リムですので、慎重に上手にプレスすれば、オリジナルの肌(アルマイトブロンズ)を損なわず修理できます。







 

プレスのみの修理完成です。

写真上のようにブロンズ色の縮み波がうっすらと見えますが、プレス修理が旨くできず、ペーパー掛けして似た色で対応したり再ブロンズメッキしないですみました。

いかにオリジナルの肌を残すかが、プレス修理の技です。

※アルマイトブロンズは特殊なメッキ工法ですので、再メッキブロンズとなれば1本/4万以上かかります。 ブロンズ塗装ではありません・・・・



この程度の1枚型リムならプレスのみで直る事が多くありますので、ペンチで引っ張たりハンマーで叩いたり絶対にしないで、そのままお送りください。







アルマイト光輝Wリム(モノチューブリム)の曲り修正

 

リムはアルマイトでディスクがクロームの溶接ハメ殺しタイプの2Psホイールです。

ピアスボルトはダミー(化粧)ボルトとなっています。

アルマイトのWリム(モノチューブリム)はパイプ状の構造のため1枚型リムのように小さな曲りでもプレスだけでは直りません。

曲りにより、リム外周が押しつぶされ空洞のパイプ式のためリム外周の円が出ません。

Wリム(モノチューブリム)の構造、特性についてこちら







 

プレス修正後、押しつぶされたリム外周面と裏面ももちろん包み込むように肉盛り溶接にて形成します。

Wリム(モノチューブリム)絶対必要不可欠な工程となります。

これをしないで、ヘ込んだ低い箇所を基準に全体的に研摩する事を削り込み研摩修正といいます。

※裏面リムを溶接せずに凹みをコーキングで厚みを足してある悪質な修理品がこれです。

                         

 

削り込み修正についてはこちら

足りない箇所は足す!極当たり前の事です。 (パテではありません。)





 

アルマイトリムの最終仕上げは鏡面研摩仕上げ+ガラスコーティングとなります。

溶接結合の2Psホイールのためリム根元より鏡面研摩ができませんのリム上面の鏡面研摩仕上げとなります。



2Ps溶接ハメ殺しタイプの修正やリフレッシュの難点について



2Psホイールは全てリムとディスクの材質、製法、表面処理がそれぞれ違います。

そのため分解できないホイールは完全な修理や表面処理が出来ないものが多くなってしまいます。




その1・再メッキや再アルマイトは分解して個別にやるためメッキ関連は全て不可となります。

その2・デザイン、構造によりリム鏡面研摩などリム根元より完全フル研摩ができません。

その3・リム交換も当然出来ません。

その4・ディスクへのスーパーミラーバレル研磨も出来ません。

その5・溶接や塗装など現状の届く範囲となり完全な加工が出来ません。



アルマイトメッキリム修正の詳細はこちら





2Psハメ殺しは修理、リフレッシュと加工限界がありますが、完全分解できるものは個別加工が可能なためより綺麗に仕上がり、リム交換もできますのでどうにでもなります。

単品修正品は片道送料当店負担となります。

完全なる修正が出来て4本リフレッシュ・リメークとなります。





(有)オートサービス西HPはこちら






2010.12.14

15インチ ダイヤモンドカットの修正

ミラーポリッシュ研磨は表面磨き込み(ツル肌光沢仕上げ)に対してダイヤモンドカットは表面削り出し(切削ライン光沢仕上げ)となり全く違うポリッシュ表面加工となります。



製品化された1本物のホイールの表面切削する場合、表面部のみを形状に沿って均一にカットする事は普通の旋盤では絶対に不可能な事です。

それら1本物のホイールはこの世に同じ動きをするホイールは二つと無いからです。



1本物のホイール表面の形状を3Dで立体数値化して表面を均一に削り出し、虹色に輝く切削方法をコンピューターダイヤモンドカットといいます。





PCダイヤモンドカット(切削カット)の修正

 

ガリ傷、欠けを肉盛り溶接したのち、表面をダイヤモンドカットしてオリジナルと同質の虹色に輝く表面処理となります。

まさに新品同様に仕上がります。







 

ガリ傷、欠け以外のキャップ付近もポリッシュ特有のシミ、腐食が出ています。

ポリッシュ特有のシミ・腐食についてはこちら







 

表面部を全面カットとなりますので、キャップ付近のシミ、腐食もついでに綺麗に元通りに輝いています。

※表面部の全面カットのため傷の大小に関わらず部分修正は出来ません。





 



表面のダイヤモンドカットとは関係ありませんが、裏面のリムガリ傷も直してくださいとの事で、リム裏面ガリ傷も直してあります。

裏面ガリ傷は別途追加料金となります。





ダイヤモンドカットの新品の生産の場合は数百個単位で同じ形状のものをラインにて切削加工するためコストが安くなり、ダイヤモンドカット商品は1本1万円代の低価格ホイールも数多く販売されたいますので、新品の方が安く上がる場合が少なくありません。

新品で1本/1万円台のモノとは言え1本モノのダイヤモンドカットは1個1個3Dのデータを作る必要があるため1本モノの修理は価格が高くなってしまします。



ダイヤモンドカット修正の詳細はこちら



基本、土台となるホイール修正がキチント出来て磨きや塗り替えへのリフレッシュお化粧へと繋がります。





単品修正品は片道送料当社負担となります。



(有)オートサービス西HPはこちら

2010.12.11

BBS-スーパーRS 18インチ リム修理、リフレッシュ

中古ホイール購入前から当店でのリフレッシュ依頼を前提に、ご購入後、遠く県外からわざわざ愛車で高速飛ばして持ち込んでいただいたありがたいお客様です。

 

何のもてなしの出来づすみませんでした。この場を借りてお詫びいたします。







BBSスーパーRS 18インチ リム修理からリフレッシュ

 

リムフランジガリ傷以外は自然劣化(塗装退色、シミ、腐食)で比較的程度のよいRSです。







 

リムフランジはシルバー塗装のためパテ埋めでも直る程度のガリ傷ですが、パテ埋めでは、剥げる恐れもある上に硬化待ちの時間もかかります。

溶接はすぐに研摩できるため、早くて綺麗で確実な仕事ができます。

溶接になれた者にとっては溶接からの研摩形成の方が効率が良い訳です。 

 







ディスク/キャッププレート塗装部への完全剥離から下処理塗装です。

下処理塗装の良し悪しで塗装の仕上がりと耐久性が決まります。





 

■BBSスーパーRS リフレッシュ作業の詳細■

アウターリムフランジ部・・・・・・ガリ傷修正/シルバーメタ塗装

アウターリムポリッシュ部・・・・飛び石傷、シミ腐食削除/鏡面研摩(オンクリアー)

インナーリム・・・・・・・・・・・・・・研摩//シルバーメタ塗装(オンクリアー)

ディスク&プレート・・・・・・・・・・シルバーメタ/クリアー仕上げ

6画キャップ・・・・・・・・・・・・・・・鏡面研摩 (オンクリアー)

ピアスボルト/バルブ・・・・・・・・洗浄研摩(光沢復元)

※ピアスボルト装着時は規定トルクはもちろん、ナット緩み防止剤(ロックタイト)もきちんと添付して装着しています。



見た目だけのリフレッシュではなく基本となる修理・修正が完璧に出来て本来のBefore&Afterとなります。



修理ついでに4本セット、リフレッシュ・リメークの場合「みんカラ」会員様に限り送料往復無料キャンペーンを行っていますのでこの機会に是非ご相談ください。

単品修正は送料、片道当店負担となります。



(有)オートサービス西のHPはこちら

ホイール修正・リフレッシュ・リメークは
「全国対応のカスタム専門プロショップ 」オートサービス西へ

カレンダー

«12月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーリスト

アーカイブ

フィード