仕上げ実績・ブログ
2011.06.12
WORK マイスター18インチリフレッシュ・リメーク
「WORK MEISTER S1」 17インチF10JとR12Jの超ワイドホイールのリフレッシュ・リメークです。
ポリッシュ面の腐食が激しかったのでやや難点も残りましたがここまで綺麗に甦りました。
「WORK MEISTER S1」 完全分解によるリフレッシュ
ポリッシュオンクリアーの特有というか宿命となるミミズ白錆び、虫食い、腐食はクリアー層の下つまりアルミ素地へ入った損傷のためクリアー表面をいくら磨いてもクリアーが剥げるだけでミミズ白錆び、虫食い腐食は取れません。
リム単体に根気強く研磨すればここまで光沢は蘇りますが腐食の酷い箇所は一部虫食い損傷がどうしても残ってしまします。
オンクリアーのミミズ白錆び、虫食い腐食の原因や対処方はページ下で詳しく説明してますので最後まで読んでくださいね!
まずはリム曲がり、ガリ傷修理から始まります。
カラー塗装するディスク部は少々の腐食は問題ありませんが、腐食によるパウダーコートの弾きの現象が出ますので、腐食削除は念入りにしてパウダーコートのための下処理研磨します。
ベースはパウダーコートのため180℃の釜で40分ほど焼きつけします。 素地への密着性のベースは完璧です。
※溶剤ウレタンカラー塗装へのベース目的のパウダーコートは別途追加料金となります。
ディスク部は指定カラー(プリクラスダークグリーン)を調色して溶剤系ウレタン塗装仕上げして60℃の釜で40ほど焼付けします。
溶剤系ウレタンカラー塗装からトップコートも全て焼く付け塗装をしていますので、仕上がり艶が全然違います。
ディスク塗装・インナーリム塗装・アウターリムポリッシュ研磨と個別作業の完成です。
ピアスボルトも洗浄研磨してこれからシーリングを打ち直しし合体作業となります。
「WORK MEISTERS1」のロゴシールもグリーンのシートをカッティングマシーンで自社製作しています。
フロント10J(OUTリム4.5J+INリム5.5J )とリアー12J(OUTリム6.5J+INリム5.5J )です。
OUTリムが6.5Jありますので表と裏を反対にしたようなリム構造です。
どんな車に付けるのでしょうか? ケーニッヒでしょうか?
★虫食い腐食のダメージが激しいリムへの再ポリッシュについて★
ポリッシュ部虫食い、腐食が激しかった面の研磨後のアップ写真です。
ミラーポリッシュやBBFバフ研磨またダイヤモンドカットなどシビアな素地表現の場合、アルミ奥まで浸透して刺青状になった虫食い腐食はいくら削って磨いても黒点、斑点が一部残ってしまいます。
カラー塗装仕上げなら下地のサフやカラーで黒点、斑点は隠れて消えてしまいますが、マイスターのような柔軟性のある合金プレスリムはカラー塗装に向かないリムです。
なぜOUTリムへカラー塗装が不向きなのか
↓
リムへの塗装は1Psや浅目の硬くて頑丈なリムならカラー塗装やメッキも問題はありませんが、マイスターのような柔軟性に富む合金プレス1枚型でしかも6.5Jもある深いアウターリムへカラー塗装やメッキすれば使用中に塗装が剥げてしまいます。 合金プレス1枚型リムは収縮するのです。
合金プレスの1枚型で深いリムほど収縮率が高いためカラー塗装は不向で特にハイパー塗装やスパッタリングメッキは収縮性の無い銀箔やクローム膜箔のため合金プレス1枚型の深いアウターリムには相性は良くありません。
リムの特性を理解出来れば何でもかんでも色を塗れば良いってモノでは無いことがお分かりかと思います。
合金プレス1枚型の深いリムへの他の方法として
↓
その1・・ブラシ傷を入れる荒仕上げのブラシェッドポリッシュ加工ならこの程度の黒点、斑点は目立たなくなりますが、ホリ深リムに艶の無い荒目のポリッシュは似合いませんし、ブラシェッドはオンクリアーが必須となります。
その2・・密着性の高いパウダーカラー仕上げなら柔軟性や耐久性は期待できますが、調色が出来ないため指定カラーに対応できませんので既存のパウダーカラーとなります。
粉体パウダー塗装についてはこちら
なぜオンクリアーポリッシュは虫食い腐食が出やすいのか?
今回のマイスターも元はポリシュ仕上げのオンクリアーです。
飛び石に弱いオンクリアーの上にさらにホリ深リムは石ころを拾いやすくなります。
深いリムの中で石ころがクルクル回りながらリムを傷つけてしいます。
石ころ傷や飛び石傷などの傷口からクリアーが一部剥げてクリアーとアルミ素地の間へ水が入り込み水気がクリアー下層に閉じこまれたままで蒸発、乾燥しないため常に湿った状態のままのため虫食い腐食が起きてきます。
カビや腐食は水気、湿気が原因です。
今回黒く塗ったインナーリムは汚れてブレーキパッドは付いていましたが、虫食い腐食の現象がないのもそのためです。
クリアーをしなければ酸化白ボケはしますが、素地でアルミ裸の状態のため空気に触れ乾燥しやすいため白ミミズシミや虫食い腐食は起きにくくなり ます。
オンクリアー・ノークリアーの特性についてはこちら
完全なる修正が出来て4本リフレッシュ・リメークへと繋がります。
(有)オートサービス西HPはこちら